永野芽郁の小学生時代はヤンチャ娘!?カワイイのに性格は男勝り!?

美人女優としてご活躍中の

永野芽郁さん↓ですが意外にも

幼少期はかなりヤンチャ娘だったといいます!?


出典元:https://www.stardust.co.jp/section1/profile/naganomei.html

生年月日 1999年9月24日
血液型 AB型
出身地 東京都
趣味 写真を撮ること、ギター、ランニング
特技 スポーツ、ものまね

出典元:https://www.stardust.co.jp/section1/profile/naganomei.html

 

永野芽郁さんは

女優としてドラマ出演はもちろん

最近ではバラエティ番組にも多数出演されており

まさに現在旬の女優さんです!

 

とても美人でお淑やかな印象を受けますが

意外にも幼少期はヤンチャ娘だったんだそう!

 

とても意外ですよね!

 

そこでこの記事では永野芽郁さんについて

  •  小学生時代のヤンチャエピソード
  •  男勝りな性格が垣間見れるエピソード

について調べてみました!

永野芽郁の小学生時代はヤンチャ娘!?


出典元:https://taka-yoshi.com/naganomei/naganomaruko/

 

↑の写真は

おそらく小学生くらいの頃の永野芽郁さんです!

 

永野芽郁さんは

小学校3年生の頃にスカウトされています!

 

当時から可愛らしかったそうですが

意外にもヤンチャ娘だったそうです!( ゚Д゚)

 

その見た目とのギャップが

ファンの方にはたまらないですよね!

 

そこで

小学生時代の永野芽郁さんの

ヤンチャエピソードを調べてみました!

イタズラ好きだった!?

永野芽郁さんの

ヤンチャエピソードを探してみたところ

『近所の子の靴の中に泥団子を入れて

その子の母親に叱られた!?』

という驚きのエピソード↓が見つかりました!

「小学校1~2年生のときに、家の向かい側に同い年くらいの子たちが引っ越してきたんですけど、なんか私とお兄ちゃんのことが好きじゃなかったみたいで、水とかかけてきたんです。それがだんだん度が過ぎてきたので、お兄ちゃんと『仕返ししよう』と言って泥だんご作って、庭に並んでた相手の靴の中に入れたんですよ! で、ケラケラ笑ってたんですけど、向こうのお母さんが出てきて怒られて、私たちのお母さんにもめっちゃ怒られて…」とエピソードを披露し、幼少期からヤンチャな「男らしい」面があったことを伺わせた。

出典元:https://news.mynavi.jp/article/20170717-a008/

 

少々理不尽なエピソードですが

女の子らしからぬヤンチャエピソードですね!( ´艸`)

 

泥団子を靴に入れるという発想が

なんとも子供らしくて可愛らしいです!

カワイイのに性格は男勝り!?


出典元:https://middletowndreams.info/mei-nagano/

 

永野芽郁さんは

カワイイだけではなく

実は運動センスも抜群なんだそうです!

 

プライベートでは

車やバイクを運転するのが好きだったり

実は坊主にしたいと発言するなど
(出典元:https://news.mynavi.jp/article/20170717-a008/)

性格は男勝りなんだそうです!

 

そこで永野芽郁さんの

性格が男勝りだということがわかる

エピソードを調べてみました!

実はスポーツ万能!中学時代は1000m学年女子1位!

永野芽郁さんは

2015年に『全国高校サッカー選手権大会』の

応援マネジャー↓を

務めていたことをご存じでしょうか!?


出典元:https://www.stardust.co.jp/sp/news/?id=4805

 

応援マネージャーに選出されていたということで

過去にスポーツ経験があるのか調べてみたところ

本格的に競技に取り組んだ経歴はないそうですが

実は学生時代、『スポーツ万能だった!?』

という情報↓を発見しました!

 

中学時代は“仮入部”で陸上部に所属していた

出典元:https://asagei.biz/excerpt/2289

 

永野芽郁さんは

あまりスポーツのイメージがなかったので

少々意外でしたが

陸上部に所属していたのですね!

 

当時からすでにモデルの仕事をされており

陸上部の練習などでケガをしたり日焼けしたりして

仕事に影響が出ては困るということで

大会などには一切出場せず

あくまで仮入部という形で所属していたとのことでした。

 

仮入部という位置づけのようでしたが

他の陸上部員を凌駕する実力だったそうで

1000mでは

なんと学年女子1位の実力だったんだとか!( ゚Д゚)

仕事の都合で結局は本格的に陸上に打ち込むことはありませんでしたが、それでも中学時代のスポーツテストの1000m走では、学年で女子1位を獲得したこともあったとか。

出典元:https://asagei.biz/excerpt/2289

 

本格的に陸上部に所属していれば

間違いなくエース級の活躍でしたね!

 

もったいない!!

音楽センスも抜群!ドラムやギターも!

永野芽郁さんは

運動神経以外にも

音楽センスも抜群のようです!?

 

実はドラムやギターが得意だそうで

ご自身のインスタグラムでも紹介されています!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・ こんな楽しい時間もあるわけさ #久しぶりのドラム #気付いた時の顔よ

永野芽郁(@mei_nagano0924official)がシェアした投稿 –

 

短い動画ですが上手ですよね!?

 

ドラムって

左右の腕はもちろん脚も使いますし

不器用な私にはとてもマネできません(*_*)

 

こちら↓はギターダンスを踊っている永野芽郁さん!

 

ギターを弾いているというより

ギターを首にかけているだけですが

雰囲気は伝わりました!?

 

ドラムやギターに興味を持ったきっかけは

永野芽郁さんの事務所の後輩の

『さくらしめじ』さんのライブを見に行った際

バッグで演奏していたバッグバンドが

カッコよすぎたから

2019年日本テレビ放送のドラマ

『3年A組-今から皆さんは、人質です-』

の特番で話しておられました!

 

なんでも

そのライブを見に行った帰りに

スタジオを借りてドラムを叩きに行ったらしく

その行動力にも驚かされますね!

車の運転が上手すぎる!?ドリフトも!

プライベートでは

車やバイクが好きでよく乗っているという

永野芽郁さんですが

その運転技術にも注目が集まっています!

 

以前、永野芽郁さんが

日本テレビ『行列のできる法律相談所』に出演した際

レーシングカーでドリフト駐車をするシーン↓が

放送されていました!

 

番組内では何度か失敗していたものの

すぐにコツをつかみ難なく成功し

助手席に同乗していた指導員の方も

驚かれていました!

 

永野芽郁さんの愛車のバイクは

kawasakiのエストレヤだそうですが

関連記事↓
永野芽郁の愛車(バイク)はエストレヤ!?車の運転も上手で12tトラックも!

車については公開されておりません。

 

ですが四駆のゴツゴツした車が好みだと

フジテレビ『TOKIOカケル』に以前出演した際に

話しておられました!

普段から友人とドライブに行くことが好きだという永野に、ドライブ中に聞いている音楽や好きな車種を聞くと「最近はHIPHOP聞きながら、リズムをとりながらドライブしています。車は四駆のゴッツい車が好きです」と見た目とはギャップのある意外な趣味を明かす。

出典元:https://www.tvlife.jp/entame/264579

 

さらに同番組内で

TOKIO長瀬さんが永野芽郁さんに

『最近いつ興奮した?』と聞いたところ

永野芽郁さんはこのように↓答えていました!

「難しそうな駐車場に、一回も切り替えずに駐車できた時」

出典元:https://www.tvlife.jp/entame/264579

 

 

思わず笑ってしまいました!

 

よっぽど車が好きなんだなーということがわかりますね!

 

イマドキ女子の言うことじゃないですよね!

 

でも

その可愛らしい見た目とのギャップが

永野芽郁さんの魅力なのかもしれませんね!

まとめ

今回は

女優の永野芽郁さんについて記事を書いていきました!

 

まとめるとこんな感じ!

  •  永野芽郁さんは小学生時代、お兄さんと一緒に近所の子の靴の中に泥団子を入れるイタズラをして、その子の親やご自身の親に叱られたことがある!
  •  運動神経抜群で中学時代は陸上部に仮入部しており、スポーツテストの1000mでは学年女子NO.1だった!
  •  事務所の後輩『さくらしめじ』のライブに行ったことがキッカケでドラムやギターを始め、腕前もそこそこ!
  •  車の運転も得意で、ドリフトもできる!

 

永野芽郁さんは

お淑やかなイメージがある反面

意外と男っぽい性格で

そのギャップが人気の要因なのかもしれませんね!

 

これからのご活躍に益々期待ですね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です