前記事に引き続き書いていきたいと思います!
目次
輪行袋
ロングライドに出るなら輪行袋は輪行予定がなくても必ず携行しましょう!
泊りがけのロングライドの場合、ホテルなどへロードバイクを持ち込むことになりますが、持ち込む際は袋に入れることになります
また走行中、急な体調不良や何らかのトラブルで自走不能になった場合、ロングライドを断念する可能性もあります
そんな時輪行袋があれば最寄駅などから輪行して帰宅することも可能です
使用の有無にかかわらず、緊急脱出時のために必ず携行しましょう!
バッテリー
ロングライド中は何かとスマートフォンを使用する機会が多く、普段よりバッテリーの消耗が激しいです
スマートフォンのバッテリーが切れてしまうと不便ですので是非モバイルバッテリーを携行しましょう!
スマートフォン以外にもサイコンやライト、カメラなどの電子機器の充電のためにも持っておいて損はないです
着替え、携帯用シューズ
ロードバイクに乗っているときは上下ともサイクルジャージを着用すると思います
宿に到着して出かける時用にシャツ、短パンなどを携行しましょう
ロングライドの期間によりますが、3日を超えるような場合、下着類は2セット携行しておくと洗濯の関係で便利です
シャツも短パンもナイロン系の素材の方が洗濯した後乾きやすいですし、軽くて持ち運びに便利なのでおススメです
またロングライド中に飲食店や観光地などに立ち寄る際、ピチピチのレーパンでは恥ずかしいです(‘;’)
そんな時バックパックの取り出しやすいところに短パンを入れておけばサッと取り出してレーパンの上に履けるので便利です
ビンディングシューズを履いていくと仮定した場合、携帯用のシューズは必須です
SPDシューズは別として、SPD-SLシューズは歩行には全く向きません
コンパクトに折りたためるシューズを携行しましょう