加治ひとみの美腹筋は腸活ストレッチのおかげ!?トレーニング方法も!

モデルやアーティストとして幅広くご活躍中の

加治ひとみさん↓は

スタイルがいいことで有名ですよね!


出典元:https://avex.jp/kajihitomi/

生年月日 1987年8月26日
出身地 東京都
事務所 avex management

 

加治ひとみさんは

以前からスタイルの良さに定評がありましたが

30代に入ってからそのスタイルに

さらに磨きがかかったように感じませんか!?

 

特に腹筋が美しいと評判ですよね!

 

そこでこの記事では

加治ひとみさんの美しい腹筋を作る秘訣である

  •  腸活とは何なのか
  •  腸活ストレッチのやり方
  •  トレーニング方法

などについて紹介していきます!

加治ひとみの美腹筋は腸活ストレッチのおかげ!?

出典元:加治ひとみさんのインスタグラム

加治ひとみさんは

スタイル維持のために筋トレを行ったり

食事に気を付けたりしているそうですが

その中でも一番気を遣っていることは

“腸活”なんだとか!

 

腸活って具体的に何でしょうね?

 

早速見ていきましょう!

加治ひとみの腹筋は美しい!

ではまず腸活が何なのかの前に

加治ひとみさんの美しい腹筋

について紹介していきます!

 

加治ひとみさんは

身長163㎝、体重は非公開ですが45㎏前後?

ではないかと言われています!

 

加治ひとみさんは

現在(2020年3月時点)32歳ということで

同年代の女性と比べると

身長は約4㎝高く

体重は約5㎏?ほど軽い

ということで

スレンダーな体系であることがわかります。

 

こちら↓は

加治ひとみさんの

インスタグラムに投稿されていたものです!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

編み込みさん🦄🦄💞🐝🧚‍♀

KAJI official(@kaji_26)がシェアした投稿 –

見ていただけるとおわかりですが

スゴイ細いですよね!

 

脂肪がまったくない( ゚Д゚)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

みんなへお知らせ❤︎ 私がアンバサダーを務めている『ココカラダ』さんのインスタライブをやります✨🌼✨ – ココカラダの良さをプロ選手達と一緒に インスタライブで伝えたいと思います! ■ライブ配信アカウント @kokokarada01 – 日程:2019年6月5日(水) 配信時間:17時~18時(1時間前後) – 6/4~6/6迄ココカラダ公式サイトでクーポンコードを入れるとココカラダの商品が15%OFFで買えるからみんなチェックして♩ – – クーポンコード kajikarada – – #ココカラダ #クエン酸 #アミノ酸 #HMB #インスタライブ

KAJI official(@kaji_26)がシェアした投稿 –

ただ細いだけではなく

お腹の真ん中の腹筋が縦に薄く割れていて

しっかり筋肉が付いていることがわかります!

 

スレンダーですが

ガリガリというわけではなく

しっかり筋肉も付いており

かといってビルダーのようなゴツゴツ感もない

まさに程良い腹筋ですよね!?

 

世の女性から大人気なのも頷けます!

腸活とは?

腸活という言葉を最近よく耳にしませんか!?

 

腸活とはザックリ言うと

『腸内環境を整えること。』

だそうです。

 

人間の体には

ウイルスや病原菌を除去するための

免疫細胞が備わっていますが

なんとその6割が腸に存在するとのことです。

 

腸内環境を整えると

  •  美肌になる!
  •  ダイエット効果が期待できる!
  •  アレルギー・風邪予防になる!
  •  睡眠の改善!

などなど良い面が盛りだくさんで

とにかく健康や美容面で

嬉しい効果が期待されます!

腸内環境を整えるためには?

加治ひとみさんは

朝起きたら必ず以下↓を実践するそうです!

 

1 起きたらまず白湯を飲む
2 フルーツを皮ごと食べる
3 野菜たっぷりのスムージーを飲む

出典元:https://classy-online.jp/beauty/69621/

 

起きたらまず白湯を飲む

加治ひとみさんの一日は

朝起きて白湯を飲む

ことから始まるそうです!

 

これを始めて

毎日のお通じがよくなったそうですね!

 

調べてみたところ

白湯が無理なら水でもOK!

 

水を飲むことを習慣付けると

便秘の解消にも繋がるそうです!

 

とにかく朝起きたら

まずコップ一杯の水を飲むことを

心掛けるといいですね!

フルーツを皮ごと食べる

皮ごと食べる理由は食物繊維を摂るため!

 

食物繊維はご存じのとおり

腸内環境を整える効果があります!

 

よく便秘の解消に効くと言われていますね!

 

調べてみると

ゴボウやヒジキ、アーモンドなどにも

食物繊維が豊富に含まれている

そうです!

 

あとは発酵食品と呼ばれる

牛乳やチーズ、ヨーグルト、漬物なども

腸内環境を整える効果があるそうですね!

野菜たっぷりのスムージーを飲む

スムージーも腸内環境を整える効果があります!

 

加治ひとみさんも

行きつけのお店で

スムージーをよく購入するそうです!

かれこれ7年ほど通っている表参道の『True Berry』でthe green(写真)というメニューをオーダーして飲んでいます。ケール、小松菜、白菜、キャベツなどが入っている無農薬ジュースで効率的に栄養を摂ります。

出典元:https://classy-online.jp/beauty/69621/

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

よく食べモノに関する質問をもらうので今日はかぢがいつも行ってるfood屋さんを紹介するね😘🍳広尾にある『trueberry』ってお店でマイボトルを持って新鮮なジュースをもらいに行くよ💓 あとはグラノーラだったりサンドイッチだったり米粉を使ってるオーガニックな食べ物がたくさんあるお店だょ☝🏻 – 体の中からキレイになる事で代謝のいい体になって太りにくくなるし,トラブルのないお肌を保てるよ💋かぢにとって食べ物は美の秘訣でもあるの😋外見も大切だけど内面はもっと大切だと思から。 本当にかぢのオススメで書いてるのでぜひ行ってみてね👩‍❤️‍👩 – ジュースの組み合わせやfoodのチョイスもオーガニストな店員さんが教えてくれるょ🙈

KAJI official(@kaji_26)がシェアした投稿 –

参考まで

Trueberry表参道店↓

 

スムージーは

食物繊維が豊富な食材を選んで

ミキサーにかけるだけ!

 

簡単なので毎日できそうですよね!

腸活ストレッチ!

それでは

加治ひとみさんが毎朝実践しているという

腸活ストレッチについて紹介します!

 

簡単そうなので是非実践してみてください!

 

  1.  息を目一杯吸ってお腹を膨らませる
  2.  10秒間息を止める
  3.  息を吐き出すと同時にお腹を引っ込める

これを10セットだそうです!

 

このストレッチを行うと

腸のスイッチが入り消化が促進されるので

朝に行うことがおススメのようです!

 

朝は忙しいですが

10分早起きして

やってみるのもいいかもしれませんね!

 

加治ひとみさんも

これを続けてお通じが良くなったそうです!

トレーニング方法は?

出典元:加治ひとみさんのインスタグラム

 

加治ひとみさんが実践する

トレーニング法をいくつか紹介していきます!

まずはストレッチから!

トレーニングを始める前は

ケガ予防のためにもまずはストレッチ!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

体づくりについて💪 pilatesはもう始めてから7年経つよ!体の歪み改善、呼吸を意識的にするとリフレッシュ効果もあるの❤︎ 筋肉を鍛えたり伸ばしたりしなやかな身体になれるから撮影前は必ずレッスンするよ✨✨ トレーニングの後はアフターケアが大事だからアミノ酸たっぷりのドリンクを補給するようにしてるよ‼︎ もちろんかぢがイメージモデルをさせてもらってるココカラダを✨👍 シトラス味が好きだから今日はシトラス味で💕 . . . #ココカラダ#アミノ酸#クエン酸#HMB#モンドセレクション

KAJI official(@kaji_26)がシェアした投稿 –

う~んなんだか

ストレッチと言っても難しそうですね( ;∀;)

 

でもこれを行うと

体の歪み改善やリフレッシュ効果がある

そうです!

 

さらに

加治ひとみさんの代名詞である

美しい腹筋や”美尻”につながる効果もあります!

 

加治さんは

“美尻”になるためには

しなやかな筋肉を付けることが大切だと言い

ストレッチで筋肉の柔軟性を高めることが

大切なんだそう!

体幹トレーニング!

続いて体幹トレーニングです!

 

次の日

絶対お腹が筋肉痛になるやつですね( ´艸`)

 

簡単そうに見えますが

かなりハードなメニューです。

 

初心者の方がいきなりやると

筋肉系のトラブルや

思わぬケガにつながりますので

注意が必要です。

 

ポイントは反動を付けずに

筋肉の力だけで

ジワジワ持ち上げることだそうです!

 

これならわりとできそう!

 

でも

お腹の横の筋肉って

普段使わないのでやってみると

意外とキツイ!

 

早く行うと

速筋が発達してしまい

ゴツゴツした筋肉が付いてしまうので

ゆっくり息を吐きながら

行うのがポイントだそう!

アブクラックスの作り方!

加治ひとみさんの

代名詞と言えば“美しい腹筋”ですよね!?

 

加治ひとみさんのような腹筋を

通称“アブクラックス”といいます!

 

アブクラックスとは、アブ(abs=腹筋)とクラック(crack=溝)を組み合わせた造語。おへその上を通るように1本の縦筋が入ったお腹のことを指します。いわゆるシックスパックスほど筋肉質ではないのがポイントです。

出典元:https://allabout.co.jp/matome/cl000000017397/

 

女性なら誰もが憧れる腹筋だと思います!

 

アブクラックスの作り方として

以下↓の動画を載せておきます!

 

 

慣れるとできそうですが

かなりハードなトレーニングですね( ;∀;)

 

この他にも腹筋ローラーを使ってもいいそうです!

 

こんなハードなトレーニングを

いきなりできないという方は

以下がおすすめです!

ドローイン

まずドローインについて説明します!

ドローインとは

お腹を凹ませるエクササイズのこと

です!

 

やり方は

  1.  背筋を伸ばしお腹を凹ませる
  2.  その状態を約30秒維持する
  3.  これを一日6回

たったこれだけ!

 

これなら続けられそうですよね!

 

ドローインを行うと

インナーマッスルが鍛えられて

ウェスト引き締め効果があります!

 

少し説明しますね!

 

体の中の内臓は重力で下に引っ張られますよね?

 

お腹を凹ませることで

腹圧でお腹周りに溜まった内臓を

本来あるべき位置に戻す効果があり

ウェストのシェイプアップにつながる

というわけですね!

 

そもそも

お腹を凹ませるという動作は

普段なかなか行わないですよね!?

 

お腹の筋肉に刺激を与えることで

筋肉の活動を促します。

 

すると脂肪燃焼効果が高まり

痩せやすい体へ生まれ変わります!

 

ウォーキングなどの有酸素運動も

一緒に取り入れると効果はさらに増す

とのことです!

 

ぜひ試してみてください!

アブアイソメトリクス

まずアブアイソメトリクスとは

こんな運動↓です!


出典元:https://allabout.co.jp/matome/cl000000017397/

 

見たことありますよね!

 

やり方は

  •  30秒1セットで1日2セット
  •  背筋を伸ばし体全体が一直線になるようにする
  •  顔は下を向かず、かるく正面を向くように上げる

以上です!

 

簡単ですよね!

 

こちらも体幹が鍛えられて

ウェスト引き締め効果が期待できます!

 

慣れてきたら

秒数やセット数を増やしてもいいですね!

まとめ

加治ひとみさんの

美しい腹筋を作る方法について紹介してきました!

 

まとめるとこんな感じ!

  •  美しい腹筋を手に入れるために、まず腸内環境を整える!
  •  腸内環境を整えるためには、食物繊維が豊富な食品を食べるのがいい!
  •  あわせて腸活ストレッチを行うとさらに効果あり!
  •  トレーニングは体幹の筋肉を鍛える!
  •  体幹を鍛えることは痩せやすい体の基礎を作ること!

 

加治ひとみさんは

30代に入り益々キレイに磨きがかかっています!

 

これからのご活躍に益々期待ですね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です