女優の吉川愛さんをご存じでしょうか!?
この投稿をInstagramで見る
吉川さんは現在(2021年2月時点)21歳とお若いですが、幼少期から子役としてご活躍されていたためご存じの方も多いかと思います。
現在では様々な話題作品に出演され、すっかり有名女優の仲間入りを果たした吉川さんですが、子役時代の活躍を知らない方のために、吉川さんの子役時代について調べてみました!
この記事では
- 吉川さんの芸能界デビューから現在までの経歴
- 子役時代から現在までの出演作品
- 吉川さんの美容法
などについて紹介していきます!
吉川愛のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
芸名 | 吉田里琴(~2016年)/吉川愛(2017年~) |
生年月日 | 1999年10月28日 |
出身地 | 東京都 |
血液型 | B型 |
身長 | 162㎝ |
事務所 | 研音 |
趣味 | 映画鑑賞、音楽鑑賞 |
芸能界入りは3歳!5歳でCMデビュー!
吉川さんが芸能界に入ったのは3歳の頃になります!
吉川さんの母親が当時NHKで放送されていた『いないいないばあっ!』という子供番組に吉川さんを出演させたいという思いからでした。
NHKのEテレで放送されている『いないいないばあっ!』という番組に、母が影響されたのがきっかけです。番組で、小さいコがかわいい洋服を着ていたので、私にも着て欲しいと思ったことで、3歳の頃に事務所に入れようということになったそうです。
出典元:https://st-channel.jp/news/2545
しかし現実は厳しく、オーデョションを合計200以上も受けたそうですが、すべて不合格だったのだそうです。
そんな中、やっとの思いで決まった仕事がコカ・コーラ社の『爽健美茶』のCMでした!
このCMが吉川さんの初めてのテレビでの仕事になります。
ちなみに当時は現在の芸名『吉川愛』ではなく『吉田里琴』という芸名で活動されていました。
出身高校は日出高等学校!
吉川さんの出身高校は中高一貫校の『日出中学校・高等学校』です!
出典元:wikipedia
ちなみに『日出中学校・高等学校』は、2019年から『目黒日本大学中学校・高等学校』という名前に変更になっているようです。
『日出中学校・高等学校』は芸能コースが設けられています。
そのため学業と芸能活動を両立させたい芸能人のための高校として有名です。
高校2年生で突如『芸能界引退』!?
子役として順風満帆に仕事をこなしていた吉川さんですが、吉川さんは高校2年生(2016年4月)の頃に突如芸能界を引退します。
2016年3月31日に、当時吉川さんが運営されていた『吉川里琴公式LINEブログ』で芸能界引退を発表されました。
芸能界引退の理由は『学業がおろそかになったため。』とのことでした。
表向きな引退理由は『学業』と語っておられましたが、実際のところどうなのでしょうね?
日出高等学校に進学した時点で将来的に芸能界へ進むことを考えていたはずですよね。
なので『学業がおろそかになった。』という理由で芸能界を引退するのは???な気もしますが・・・
実際のところはわかりません。
芸能界引退後は多忙だった女優業から一転、友達と『サーティーワン』に行ったり、女優時代は日焼けが怖くて行けなかったという『屋外プール』に行ったり、『パン屋さんでアルバイト』をしたりと、充実した高校生活を送っていたそうです!
日焼けしちゃいけなかったので、小さい頃から屋外プールで泳いだことがなかったんです。虫刺されとかにもすごく気を遣っていましたし。なので、お休み中に屋外プールで泳いだときは、すごく楽しかったです。
出典元:https://deview.co.jp/Interview?am_interview_id=620&set_cookie=2
人生で初めてバイトをしました。パンが好きって理由でパン屋さんで半年ほど働いていました。
出典元:https://www.oricon.co.jp/news/2094259/full/
この動画↓で芸能界引退期間について少し話しています。
特にパン屋さんでのアルバイトで、接客業を通して元々人見知りだった性格を変えることができたそうで、その後の女優業へもプラスになったそうですね。
高校3年生で芸能界復帰!芸名を『吉川愛』へ!
高校2年生で突如芸能界を引退した吉川さんですが、高校3年生の2017年4月に芸能界へ復帰しています!
芸能界復帰の理由は『演じることが好き』『ファンの方からの応援』だったといいます。
ドラマを見ているときに、『やっぱり私も演技をやりたい』と思いました。あとは、街でファンの方が声をかけてくださって『復帰しないの? 待っているね』と言われて…ああ、うれしいなと思っていた
出典元:https://www.oricon.co.jp/news/2094259/full/
女優業へ再び心が傾いていた矢先、吉川さんに転機が訪れます。
吉川さんが芸能界引退期間中にパン屋でアルバイトをしていたところ、現所属事務所のスタッフにスカウトされて再び芸能界へ復帰することになります!
驚くことに、スカウトしたスタッフは子役として活躍していた『吉川里琴』と知らずにスカウトしたのだそう!
さすが元芸能人ですね!
何か輝くものを感じたのでしょうね!
ちなみにスカウトされた当時の吉川さん↓
この投稿をInstagramで見る
今もお若いので違いがよくわかりませんね笑
芸能界復帰後は大学へ進学せず、ドラマ『虹色デイズ』でヒロイン役を務めるなど、引退前と変わらず素晴らしい活躍を見せています。
近年の出演作品は?
吉川さんが芸能界復帰後に出演された作品の中から、代表作品をいくつか紹介していきます!
映画『虹色デイズ』(2018年)
昨日に引き続き、流星くんの映画観たよ❤️#虹色デイズ こんな青春憧れる💕
— ゆっぴぃ (@angelyuppi) January 20, 2021
なかったよ、こんなの🤣🤣🤣
高校は女子高だったし😂😂😂#横浜流星 pic.twitter.com/cebOwHSCOq
この作品の原作は水野美波さんの漫画『虹色デイズ』となっており、イケメン男子高生4人( 佐野玲於・ 中川大志・高杉真宙・ 横浜流星)が主演を務める友情と恋模様を描いた青春ストーリーです!
漫画『虹色デイズ』
DVD『虹色デイズ』
吉川さんは主人公4人のクラスメイト『小早川杏奈』役を演じています。
この投稿をInstagramで見る
吉川さんは今までクールな役を演じることが多かったそうで、この作品で演じた『小早川杏奈』は大人しい天然な女の子なので、演じられるか不安だったと語っていましたが、見事に演じて見せましたね。
ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(2020年)
【本日稼働出来なかった理由】
— ゆっこ@社長じゃないよ🚲🥫&ウバ (@yu12345ko) February 9, 2021
prime videoにて今更ながら
「恋はつづくよどこまでも」を一気見してしまったため😁😊💦笑
明日からちゃんと働きます😅 pic.twitter.com/iCVRTMaqGy
続いて紹介するのはドラマ『恋はつづくよどこまでも』です!
この作品の原作は漫画家の円城寺マキさんの漫画『恋はつづくよどこまでも』となっています。
漫画『恋はつづくよどこまでも』
DVD『恋はつづくよどこまでも』
主演の新人看護師『佐倉七瀬』役を演じる上白石萌音さんが、通称「魔王」と呼ばれる佐藤健さん演じるドSな医者『天堂浬』の態度に憤慨しながらも、恋と仕事に対して食らいついていく様が描かれています。
吉川さんは主演の上白石萌音さん同様、新人看護師『酒井結華』役を演じておられました!
この投稿をInstagramで見る
主演の上白石さん演じる『佐倉七瀬』とは同期でライバルという関係で、少々ドライな難しい役柄でしたが、見事に演じておられました。
ドラマ『就活生日記』(2021年)
NHK就活ミニドラマ 第2話「就活@ホーム」|NHK就活応援ニュースゼミ 【NHK就活ゼミ】 就活生の悩みに寄り添いそっと励ますミニドラマシリーズ「就活生日記」第2話。
— ES、志望理由書、論文、レポート作成代行のCS (@care_sapo) February 8, 2021
WEB面接が主流になった就活。その戦場は「家」です。https://t.co/0kkaq8iyaH
続いて、ミニドラマ『就活生日記』を紹介します!
コロナ禍の困難な就活戦線を戦う就活生に向けて、『NHK就活生応援キャンペーン』と称し、就活生へのエールを1話5分完結のミニドラマとして4週に亘って放送されました。
このミニドラマは2020年3月に放送されたドラマ『就活生日記』のシリーズ第2弾で、吉川さんは大学3年生の主人公『川村あかり』役を演じておられます。
吉川さん演じる『川村あかり』は、コロナ禍ならではの慣れないリモート面接や、面接で自分をうまく表現できないジレンマなど、様々な壁にぶち当たりますが、苦労しながらも乗り越えていく様が描かれています。
吉川さんは『就活生の苦労が身に染みてわかった。』とコメントしておられました。
就活生のみならず、働く現代人にとって勇気をもらえるドラマとなっていますので、是非一度ご覧ください!
吉川愛の美容法!
続いて、スタイル抜群・美肌で有名な吉川さんの『美肌の秘訣』『普段の食事』『愛用のコスメ・ヘアケアー用品』などを紹介していきます!
美肌の秘訣は?
まずは美肌の秘訣を紹介します!
① 産毛を週1~2回剃る
肌がデコボコしているとベースメイクがヨレるため、週1〜2 回の産毛剃りが習慣なんだそうです!
これを行うとメイク崩れが起きにくくなるのだそう!
ちなみに『ESTEE LAUDER Double Wair』のファンデーションを塗ると一日中崩れないので、夏のメイクには欠かせないそうです!
② 夏はビタミンC入りのスキンケア用品を使用
吉川さんは夏は紫外線をたくさん浴びるので、ビタミンC配合のスキンケア用品を使用しているのだそう!
吉川さんの愛用スキンケア用品はObagi『C25セラムNEO』だそうで、洗顔後に化粧水のコットンパックで保湿してから使うと、肌が明るくピカピカになるそうですよ!
Obagi『C25セラムNEO』↓
③ コスメの情報収集
吉川さんは超がつくほどのコスメ好きなんだそう!
そのため常にコスメの情報収集をしているそうです。
雑誌やSNSをチェックしたり、ヘアメイクさんから教えてもらったりして日々情報収集に励んでいるそうです。
綺麗な方は日ごろから努力されているということですね!
普段の食事は?
続いて、吉川さんのスタイルを維持する秘訣として普段どのような食事をされているのかを調べてみました!
① アボガド料理
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
吉川さんがアボガド好きなのかはわかりませんが、吉川さんのInstagramにはアボガド料理が比較的多く投稿されている印象でした!
アボカドは別名『森のバター』と呼ばれており、高カロリーな食材ですが、食物繊維が豊富で糖質量がとても低くなっています。
そのため糖質制限中でも気軽に取り入れやすい食材になっています。
② アサイー
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
以前、ハワイに行ったときにハマったという『アサイー』。
『アサイー』とはブラジル・アマゾンが原産のヤシ科の植物で、他の果物などと合わせて食べるのが一般的なようです。
見た目がブルーベリーに似ていることで有名ですよね。
可愛らしい見た目ですが
- ポリフェノール
- 鉄分
- ビタミンE
- 食物繊維
- カルシウム
- マグネシウム
- オレイン酸
- α-リノレン酸
- 葉酸
- ビタミンB1
- ビタミンB12
- アミノ酸
などが含まれているため栄養満点で、特に抗酸化作用が高いポリフェノールや貧血の予防になる鉄分が豊富に含まれています!
日本ではハワイの朝食『アサイーボウル』として認知されるようになり、『見た目の可愛らしさ』『ヘルシーで栄養満点』などが女性の間で人気となり、たちまち広まりました!
③ トッポギが好き!?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
トッポギはもちを甘辛いコチュジャンソースで煮込んでできるモチモチした触感が癖になる韓国の名物料理です。
高カロリーな食べ物ですが、吉川さんは大好物のようです!
食べすぎには注意ですね。
トレーニングはしている?
最近はコロナ禍の影響で、運動不足にならないように軽い筋トレなども行っているとのことですが、詳細はわかりませんでした。
過去には2018年にリリースされた写真集『i』の撮影に臨む前に少しだけトレーニングをされたことがあったそうです。
もうちょっとお腹に筋肉をつけたかったですね。ちょっとだけ撮影前にトレーニングをしたんですが、もうちょっと筋肉が欲しかったかな(笑)。
出典元:https://news.dwango.jp/entertainment/26829-1802
どんなトレーニングをされていたのか気になりますね。
吉川さんのInstagramを拝見するかぎり、そこまでシビヤな食事制限や運動もされていないようですが、おそらくスタイルを維持するために隠れて相当努力されていることと思います。
今後、新たな情報が判明しましたら追記したいと思います。
愛用のスキンケア・コスメ用品は?
吉川さんが愛用するスキンケア・コスメ用品について調べてみました!
① 無印良品
吉川さんのInstagramによると、2018年の夏頃は無印良品のスキンケア用品を使用されていたようです。
この投稿をInstagramで見る
無印良品のスキンケア用品は安いのに品質が良いことで大変人気です。
天然由来の植物性成分が含まれており、無香料・無着色・無鉱物が基本となっており、肌に優しい自然派化粧品となっています。
② Dior
無印良品の次はDiorのコスメ用品を愛用しておられました!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
吉川さんはDior『カプチュール ドリームスキン モイスト クッション』を愛用しておられました!
この商品はスキンケア成分100%だそうです。
肌にとても優しいため肌荒れしやすい方にオススメだそうです!
吉川さんもメイクをバッチリする時は下地として使っていたそうですよ!
Dior『カプチュール ドリームスキン モイスト クッション』↓
色の展開は全4種類で、
- 000ドリームスキン(ピンク系)
- 010ライトベージュ(イエロー系)
- 020ライトピンク(ピンク系)
- 012オークルベージュ(イエロー系)
日本人の肌の色には『010ライトベージュ(イエロー系)』がオススメだそうです!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
肌に馴染みやすく、上からのファンでもよれないとのことで気に入っているのだそう!
DIORSNOW『スノー パーフェクト ライト クッション』↓
DIORSNOW『スノー パーフェクト ライト』(日中用乳液)↓
おまけ:吉川愛が愛用していた香水!
この投稿をInstagramで見る
Dior『オードゥ トワレ ローラー パール』↓
Dior『オードゥ トワレ』
匂いフェチな吉川さんはいつもカバンに入れていたそうですよ!
愛用のヘアケアー用品は?
続いて、吉川さんが愛用するヘアケアー用品について紹介していきます!
吉川さんのInstagramによると、吉川さんは2019年冬頃から『Le ment』のヘアケアー用品を愛用されているようです!
この投稿をInstagramで見る
Le ment『winter repair mask』(集中補修型ヘアマスク)↓
Le ment『sparkling oil cleansing&shampoo』↓
Le ment『repair oil』『repair milk』(洗い流さないトリートメント)↓
Le ment『fragrance UV spray』(日焼け止めスプレー)↓
吉川さんは特に集中補修型ヘアマスクがお気に入りだそうです!
バニラムスクの甘い香りが好きなんだそう!
この投稿をInstagramで見る
Le ment『booster mist』(髪の導入美容液)↓
Le ment『repair mask』(集中補修型ヘアマスク)↓
まず『booster mist』を髪全体にスプレーし、『repair mask』を毛先を中心に揉み込むと効果が最大限に発揮されるのだそう!
吉川さんの髪は傷みやすいそうですが、これを使用することでサラサラになるそうです!
【画像】吉川愛の子役時代がカワイイ!
この投稿をInstagramで見る
吉川さんが子役時代に出演された作品を中心に、吉川さんの子役時代を画像とともに振り返っていきたいと思います!
ドラマデビュー作品『対岸の彼女』(2006年)
「対岸の彼女」はどやろか。
— マキオはNMBが大すこ。 (@unison_makio) February 18, 2018
映画じゃなくて単発のドラマやけど、その完成度の高さから、映画にしときゃよかったー!って惜しむ声があったらしいで。
恋愛もののキュンじゃないけど、胸がキューってなるで。 pic.twitter.com/LHrAgATiVw
吉川さんのドラマデビュー作品は、2006年にWOWOWで放送された『対岸の彼女』でした!
この作品は角田光代さんの小説『対岸の彼女』が原作となっており、第132回直木三十五賞を受賞しています。
小説『対岸の彼女』
DVD『対岸の彼女』
この作品の主演は『田村小夜子』役を演じる夏川結衣さんと『楢橋葵』役を演じる財前直見さんが務め、吉川さんは主演の夏川さん演じる小夜子の娘『田村あかり』を演じておられます。
『対岸の彼女』
— naom! (@nam_1014) July 8, 2018
主演の夏川さんの夫役
夫婦の娘役が、リーガル・ハイ 8話の子役安永メイちゃんを演じた吉田里琴(現・吉川愛)ちゃんです😊 pic.twitter.com/y8FFmgh4Q9
人付き合いが苦手な『田村小夜子』と大雑把な性格の『楢橋葵』の立場を越えた女同士の友情が描かれた物語です。
ちなみにこのドラマは、『平成18年度芸術祭テレビ部門優秀賞』、『第32回放送文化基金賞番組部門テレビドラマ番組賞』を受賞しています!
子役時代から多数のCMに出演!『ニンテンドーDS』『三菱デリカD:5』など!
吉川さんは子役時代から多数のCMに出演されています!
ざっと調べてみただけでもこれだけ↓のCMに出演されていました!
- コカ・コーラ『爽健美茶』(2005年)
- ヤマハ(2005年~2007年)
- マクドナルド『ハッピーセット』(2005年・2007年)
- バンダイ『キャラでこバースデー』(2006年)
- リニアテクノロジー(2006年~2008年)
- 三菱自動車工業『デリカD:5「頼れる走り篇」「でっかい青空篇」』(2007年)
- ジョンソン・エンド・ジョンソン『キズパワーパッド』(2007年~2008年)
- 松下電器産業(2007年)
- ニンテンドーDS『ハローキティのおしゃれパーティ』(2007年)
この中から、当時のCM動画が残っていたニンテンドーDSと三菱デリカD:5について紹介していきます!
ニンテンドーDS『ハローキティのおしゃれパーティ』
三菱自動車工業『デリカD:5「頼れる走り篇」「でっかい青空篇」』
二つのCMともに2007年に放送されたもので、吉川さんは当時8歳くらいでしょうか。
ちなみにデリカD:5のCMについては、動画の最初の1分CMに出てくる女の子が吉川さんです!
子役時代から目がパッチリしていたんですね!
とてもかわいいです!
ドラマ『山田太郎ものがたり』(2007年)
山田太郎物語はドラマだからな覚えとけ平手打ちするぞ pic.twitter.com/z3Nom9sRD4
— かきふらい (@kakihuraidey) May 8, 2019
続いて紹介するのはドラマ『山田太郎ものがたり』です!
この作品は森永あいさんの漫画『山田太郎ものがたり』が原作になっています。
漫画『山田太郎ものがたり』
DVD『山田太郎ものがたり』
主演は『山田太郎』を演じる、現在グループ活動を休止中の嵐の二宮和也さんと『御村託也』を演じる櫻井翔さんです。
お二人が連続ドラマでレギュラー共演されるのは初めてのことだそうです!
吉川さんは、二宮さん演じる『山田太郎』と 菊池桃子さん演じる『山田綾子』の間に生まれた10人兄弟の次女『山田五子』を演じておられました。
虹色デイズのヒロイン疑惑の子、、
— ゆう (@yuupapi_genepi) November 3, 2017
吉川愛ちゃんて山田太郎物語出てたこよな。夏休みめっちゃみてたもん笑 pic.twitter.com/T8CXSlYUo3
容姿端麗で学力も運動神経も抜群の完璧人間でありながら、家が貧乏に悩まされている『山田太郎』が、一癖ある周囲の人間に振り回されながらも人生を謳歌していく物語です。
吉川さんは少々気が強い難しい女の子の役柄でしたが、当時まだ7歳の吉川さんは見事に演じて見せました!
映画『クロサギ』(2008年)
クロサギ借りてきた♪
— ♥なえちゃん♥ (@p_sweetie_love) February 9, 2018
何故か4だけ無くて、、、
どーしても観たいから12356借りた(笑)
4は貸出中❕じゃなくて最初からそこのスペースに無かったんだよね😅
画像は映画版♥
映画クロサギ借りてくるの忘れた( ´゚д゚`)アチャー#山下智久 #クロサギ pic.twitter.com/Lyx4mRb3wq
映画『クロサギ』は夏原武さん・黒丸さんによる漫画『クロサギ』が原作となっています。
漫画『クロサギ』は2003年~2008年まで『週刊ヤングサンデー』に掲載され、同雑誌が休刊後は『新クロサギ』として『ビッグコミックスピリッツ』で2013年まで連載されました。
漫画『クロサギ』
漫画『新クロサギ』
あらすじ↓
詐欺師にだまされて一家心中した家族の中で、1人生き残った黒崎(山下智久)。成長した彼は悪質な詐欺師を獲物にするプロフェッショナルの詐欺師「クロサギ」になった。普段はアパートの経営をしながら、詐欺師業界のフィクサーとして君臨する桂木(山崎努)から情報を得て、ターゲットを決めていた。そんな彼をアパートの住人で、検事を目指して法学部で学ぶ吉川氷柱(堀北真希)は嫌悪しつつも心配していた。黒崎の新たなターゲットは詐欺をたくらむ石垣(竹中直人)。背後に陰謀が潜んでいるとも知らず追う黒崎だが、銀座のホステス・さくら(大地真央)に聞いた重大な事件の裏側に驚がくする…。
出典元:https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/m1132/
主演は詐欺師を騙すプロの詐欺師である『黒崎高志郎(クロサギ)』を演じる山下智久さんで、吉川さんは飯島直子さん演じる『桶川レイコ』の娘『桶川桃花』を演じています。
吉川愛ちゃん。クロサギの映画に出ていたのをチェック♪大人になったね😊
— いずみ☺໊*Thanks♪ (@ZOO0811) May 4, 2019
家族が寝たので、クロサギ観るか4話リピするか迷う😆#インハンド #山下智久 #吉川愛 pic.twitter.com/7EFZazPrWF
ドラマ『メイちゃんの執事』(2009年)
歓喜の声でトレンド入り🌹
— にじめん編集部 (@nijimen) July 7, 2019
イケメン執事に囲まれたお嬢様学校が舞台のTVドラマ『メイちゃんの執事』カンテレにて再放送開始!https://t.co/1TY4piXs7e pic.twitter.com/jUJuS1tGVz
ドラマ『メイちゃんの執事』は宮城理子さんの漫画『メイちゃんの執事』が原作になっています。
漫画『メイちゃんの執事』
DVD『メイちゃんの執事』
あらすじ↓
ドラマ『メイちゃんの執事』の舞台は、お嬢様ひとりにつき、超イケメンで優秀な“執事”が付いてくる夢のようなスーパーお嬢様学校。ある日突然、このスーパーお嬢様学校に転入することになった、ごく普通で超庶民的な女の子が、優秀で超イケメンの“執事”と共に、性格の悪いご学友のお嬢様のイジメを乗り越え、立派なお嬢様に成長していく物語であり、そしてまた、女性の誰しもがあこがれるシンデレラストーリーです。
出典元:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/mei-chan/index.html
主演は『柴田理人』を演じる水嶋ヒロさん、ヒロインを演じるのは『本郷(東雲)メイ』を演じる榮倉奈々さんで、吉川さんはIQ1300の天才『麻々原みるく』役を演じておられました!
吉川愛ちゃんのこと「メイちゃんの執事」のみるくちゃん(まだ吉田里琴ちゃん時代)きっかけで好きになったの懐かしい pic.twitter.com/EoJQ9t7Kot
— ドラマが生きがいのせせりこ (@seseriko_21) May 3, 2019
ドラマ『ハガネの女』(2010、2011年)
少し前にやっていたドラマ「ハガネの女」のDVDを借りて久しぶりに見てるけど吉瀬美智子さんが綺麗でカッコイイ(〃'▽'〃) pic.twitter.com/1HWYoc8AnY
— クロ (@boo_626) April 27, 2018
続いて紹介するのは、吉川さんが11歳の頃に出演されたドラマ『ハガネの女』です!
このドラマは深谷かほるさんの漫画『ハガネの女』が原作となっており、season1(2010年)とseason2(2011年)の2回に亘って放送されています。
漫画『ハガネの女』
DVD『ハガネの女』
あらすじ↓
女性教師・芳賀稲子(吉瀬美智子)、通称“ハガネ”は、身勝手な要求を突きつけるモンスターペアレント、学級を崩壊させるモンスターチルドレンだらけの小学校で、子供たちの繊細な心を救うために心血を注ぐ。
わずか1年で担任が3人も代わったという4年3組に臨時採用としてハガネが着任。学級崩壊状態のわけでもなく、一見すると普通のクラスだが、大人にはわからないイジメ、貧困、心の病などの闇にハガネは対峙していく。出典元:http://arasuzinet.web.fc2.com/japan/drama/2010/hagane/
主演はこの作品で連ドラ単独初主演を務める吉瀬美智子さんで、吉川さんは問題児だらけの4年3組の生徒の一人『菊田真理衣』を演じました!
なんかハガネの女見て、吉川愛(吉田里琴)ちゃんのことすきになったなぁ pic.twitter.com/0YJSeRr0Rw
— … (@skr__10_oo_) January 3, 2018
吉川愛 まとめ
— 吉川愛bot (@airikoy_y) February 11, 2019
ハガネの女 ①#吉川愛#吉田里琴#ハガネの女 pic.twitter.com/n9Cuh9Zl6j
ドラマではかなり暴力的ないじめっ子キャラを演じておられました。
吉川さんの演技力の高さに驚いたという声が多かったです。
映画『ひみつのアッコちゃん』(2012年)
#無料映画🎞
— Yahoo!映画 (@YahooJP_movie) December 21, 2019
映画『映画 ひみつのアッコちゃん』
👇無料映画はこちらhttps://t.co/oDVOI2fgmp
⭐️3.7点【12月27日まで】(GYAO!で視聴)
アッコは22歳の女のコ。ある日化粧品会社の尚人に…
#映画 #Yahoo映画 #ひみつのアッコちゃん #笑える #綾瀬はるか #岡田将生 https://t.co/9k6GGSUOV0 pic.twitter.com/SsdSelFag8
続いては、吉川さんが13歳の頃に放送された映画『ひみつのアッコちゃん』を紹介します!
映画『ひみつのアッコちゃん』は赤塚不二夫さんの少女漫画が原作で、映画以外にもアニメやテレビドラマ化もされており、日本人なら一度は聞いたことがあるタイトルではないでしょうか。
DVD『ひみつのアッコちゃん』
あらすじ↓
アッコは22歳の女のコ。ある日化粧品会社のエリート社員、尚人にスカウトされ、同じ会社でアルバイトすることに。やがて二人に芽生えたほのかな恋心...。しかし、アッコには誰にも言えない秘密があった。実は彼女は、魔法のコンパクトでオトナに変身した小学生!もしこの秘密がバレたら、二度と元の世界には戻れない。大切な恋も終わってしまう...。
出典元:https://filmarks.com/movies/3643
主演は綾瀬はるかさん演じる『加賀美あつ子(通称アッコ)』で、吉川さんは綾瀬さんの子供時代の役を演じておられました!
吉田里琴(吉川愛)、ひみつのアッコちゃん』でも綾瀬はるかの子ども時代をやってたらしい。
— あずきごはん⚡️ (@komadorama) April 15, 2020
縁が深い。 pic.twitter.com/9LmrX3uGIl
吉川愛 まとめ
— 吉川愛bot (@airikoy_y) September 20, 2018
ひみつのアッコちゃん ①#吉川愛#吉田里琴#ひみつのアッコちゃん pic.twitter.com/MhNsujjEk5
映画放送当時の番宣映像↓
大人びていてとても中学1年生とは思えないですね!
ドラマ『リーガル・ハイ』(2012年)
久しぶりにリーガルハイが見たくなってきた! pic.twitter.com/Lbsgam9pTF
— クロ (@taka30985635) February 12, 2021
ドラマ『リーガル・ハイ』は吉川さんが13歳の時に放送されました。
DVD『リーガル・ハイ』
あらすじ↓
訴訟で一度も負けたことがない敏腕弁護士・古美門研介と真面目で正義感の強い新米弁護士・黛真知子が衝突しながらも協力し、あらゆる訴訟を勝利に導いていく法律ドラマである。
出典元:https://renote.jp/articles/10462
この作品は脚本家の古沢良太さんによるオリジナル作品となっており、主演は『古美門研介』を演じる堺雅人さんで、吉川さんは第8話に『安永メイ』役で登場しました!
やっぱり、リーガルハイの8話は、名作だなぁ。吉川愛さんの天才子役の役も素晴らしかったし。
— MM (@midomidomidop) March 28, 2020
リーガルハイまたやってほしい。
半沢直樹とリーガルハイを行き来した堺さんはすごいよ。セリフの量は半端ない!#堺雅人#吉川愛 #リーガルハイ pic.twitter.com/qWrZn3Oxh7
吉川愛 まとめ
— 吉川愛bot (@airikoy_y) March 30, 2018
リーガル・ハイ②#吉川愛#吉田里琴 pic.twitter.com/mK6eifbuOa
第8話に登場した『安永メイ』を演じた吉川さんは、母親『留美子』役の小沢真珠さんと縁を切る裁判を起こすという現実にはありえないような難しいシチュエーションの役を演じました。
『安永メイ』は少々生意気で破天荒な性格で、主演の堺雅人さん演じる弁護士『古美門研介』に対しても歯に衣着せない演技で視聴者を沸かせました!
ドラマ『あまちゃん』(2013年)
朝ドラおすすめランキング1位は圧倒的な票数と支持で「あまちゃん」。
— といぷうどる$07 (@Bakachin0306) May 3, 2019
ドラマ好き150人で決める!NHK朝ドラのおすすめランキング10作品https://t.co/uwZRg6KzNr #朝ドラ #あまちゃん #能年玲奈 #のん pic.twitter.com/lXNfWhPmME
最後にNHKの連続テレビ小説ドラマとして放送された『あまちゃん』を紹介します。
『あまちゃん』といえば2013年に能年玲奈さんがヒロイン役で起用されて一躍有名になったドラマとして有名ですよね!
DVD『あまちゃん』
あらすじ↓
岩手県三陸海岸沿いにある架空の町・北三陸市を舞台に、東京の女子高生・アキが夏休みに母の故郷である北三陸に行き、祖母の後を追って海女となるが、思いがけないことから人気を得て地元のアイドルとなる姿が描かれた。
出典元:wikipedia
主演は『天野アキ』を演じた能年玲奈さんで、吉川さんは『高幡アリサ』役を演じておられます!
吉川愛さんは
— かたくん🍤 (@katakun052514) September 20, 2019
あまちゃんのこの子なんだ。#あまちゃん#いだてん pic.twitter.com/fBJ3JiTfkU
吉川愛 まとめ
— 吉川愛bot (@airikoy_y) March 1, 2019
あまちゃん#吉川愛#吉田里琴#あまちゃん pic.twitter.com/UORClQjFjT
吉川さんが演じた『高幡アリサ』は痛いアイドルキャラでした。
難しい役柄でしたが見事に演じ切りましたね!
まとめ
女優の吉川愛さんのこれまでの経歴や出演作品などを画像を交えながら紹介していきました。
天才子役として子役時代から様々な作品に出演され、一時は芸能界引退もされましたが、再び女優の道へ舞い戻り、今では有名女優の仲間入りを果たしましたね。
今後のご活躍に益々期待ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>