女優の田辺桃子さんをご存じでしょうか!?
この投稿をInstagramで見る
田辺桃子さんは女優やファッションモデルとして現在幅広くご活躍されています!
最近ではドラマで主演を務めたこともありましたね!
まだお若いですが、子役時代からご活躍されているため既に多くの作品に出演されています。
そこでこの記事ではそんな田辺桃子さんについて
- 田辺桃子さんのプロフィール(芸能界デビューのキッカケ・出身学校・家族etc)
- 田辺桃子さんの子役時代からの出演作品
などについて紹介していきます!
田辺桃子のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1999年8月21日 |
血液型 | A型 |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 158cm |
靴 | 23cm |
趣味 | 映画・音楽鑑賞、読書、空の写真を撮ること |
特技 | ダンス |
事務所 | スターダストプロモーション |
小学校3年生でスカウトされて芸能界へ!
田辺桃子さんは小学校3年生の時に新宿でスカウトされて芸能界入りします!
スカウトされる前からミュージカル系のダンスを習っていたそうで、演じることは身近だったそうです。
「事務所に入る前はミュージカル系のダンスを習っていたので、演技とかは身近な存在でした。もともとモーニング娘。さんを見て育ってきてたこともあって、スカウトされたときは、ダンスとかアイドルもやりたいなって思ったんですけど…。最初に出演したCMがきっかけで、女優になりたいと思うようになりました。それまでやっていたミュージカルと、テレビの演技とでは、全然違う感覚だったので、面白いなと思ったんですよね」
出典元:https://thetv.jp/news/detail/109306/
初めはモーニング娘のような踊れるアイドルに憧れていたのですね!
最初に出演したCMで女優を志したそうですが、何のCMでしょうね?
調べてみると2010年に放送された『すき家』のCMのようでしたが、残念ながら当時のCM動画は残っていませんでした。
どんなCMだったのか気になりますね。
スカウト後は『りぼんガール』『みにちあ☆ベアーズ』『We Can☆』『ピラメキーノ』などで活躍!
田辺さんはスカウトされた翌年の2009年に、いきなり人気少女漫画雑誌「りぼん」のオーディションで準グランプリを獲得し、『りぼんガール』に抜擢されています!
『リボンガール』↓
※宮﨑れいなは菊地玲奈名義でちゃおガール2008オーディションのファイナリストになりスマイル賞を獲得。(りぼんガール2009年度オーディションの読者投票にも菊地玲奈名義で掲載)
— 島田美宥☘場面緘黙症💛社交不安障害🧡統合失調症💚SGFMD❀ (@sakuragakuin48) October 2, 2019
ミスセブンティーン2013の田辺桃子(2009年度準グランプリ)
などなど今となっては有名な子たちも。 pic.twitter.com/kU8nggPpqy
さらに、事務所の女子小中学生で構成されたジュニアアイドルグループ『みにちあ☆ベアーズ』やBSフジで放送されていた子供向け教育バラエティ番組『We Can☆』の『We Can☆girls』としても活躍されていたほか、子供向け番組『ピラメキーノ』にも出演されていました!
『みにちあ☆ベアーズ』↓
ゆるキャン△の眼鏡の娘どこかで見たことある気がすると思ったら「みにちあ☆ベアーズ」にいた娘じゃないか!
— アニトイ大作戦👻ソフビ馬鹿 (@anianitoy) March 19, 2020
名前みて思い出した。#田辺桃子 pic.twitter.com/VED0pGkHRi
『We Can☆』↓
『ピラメキーノ』
出典元:https://www.tv-tokyo.co.jp/pirameki/about/love/season16.html
『We Can☆』の動画で紹介されていましたが、田辺さんのいとこの『須﨑優太』さんという方が2008年の世界スピードボール選手権で3位というのが驚きでした!
出典元:http://www.speedball.jp/Player/team/tokyo/index.html
須﨑優太さんについて調べてみたところ、東京スピードボールクラブの代表をされているようでした。
それにしても田辺さんは小学生にして既にアイドルの風格が漂っていますね!
スカウトされるのもうなずけます!
出身中学校は横浜市立鶴見中学校!?出身小学校は?
ネットの情報では、田辺さんの出身中学校は横浜市立鶴見中学校だといわれています。
出典元:https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/tsurumi/
ちなみに田辺さんは中学生の頃、図書委員をされていたそうです!
「学校で『Seventeen』見たよ、と言ってくれる人が多いんです。あと私は図書委員なんですけど、学校の図書館に『Seventeen』があって、いつも図書室に行ってそれを見るたびに“私モデルなんだな”と実感するようになりました。」
出典元:https://www.stardust.co.jp/interview/article/tanabemomoko/01.html
残念ながら田辺さんの出身中学校が横浜市立鶴見中学校だと断言できる情報は見つかりませんでした。
仮に田辺さんが鶴見中学校を卒業されているとするなら、同年代で活躍する女優の『桜田ひより』さんと同じ中学校を卒業されていることになります!
よろしければこちらの記事↓もどうぞ!
桜田ひよりはピアノが得意?『明日、ママがいない』などに出演!』
ネットの情報では田辺さんの出身中学校を横浜市立鶴見大学附属中学校ではないかとする説も見受けられましたが、可能性は低いように思います。
というのも田辺桃子オフィシャルブログにこの↓ような記事が投稿されています。
どんな時もパワーをくれる先生やいつも新しい見方を与えてくれた友に出会えてこの高校に決めたのは、遅ればせながら、きっと運命だったのだなと思いましたしばしば反対しながらも【 お前が決めた道なら、一生懸命頑張れ】と毎日頑張って働いて卒業させてくれた両親にも感謝です出典元:https://ameblo.jp/momoko-tanabe/entry-12360019541.html
田辺さんは『この高校に決めた』という表現をしていますね。
田辺さんの出身中学校が仮に横浜市立鶴見大学附属中学校だとそれば、必然的にエスカレーターで進学可能な横浜市立鶴見大学附属高校へ進学していた可能性が高いので『決めた』という表現は不自然です。
なので横浜市立鶴見大学附属中学校だった可能性は低そうです。
出身小学校についても調べてみましたが、コレだという情報は見つかりませんでしたが、田辺さんが所属している事務所のスターダストプロモーション 制作3部School girlという若手女優さんの日々を綴ったブログに、田辺さんの小学校卒業式や中学校入学式の記事が投稿されていました。
田辺さんの中学校の入学式の写真↓
出典元:https://ameblo.jp/schoolgirls/entry-11218448797.html
田辺さんの小学校卒業式の写真↓
出典元:https://ameblo.jp/schoolgirls/entry-11207890421.html
小学校卒業式の写真に注目すると、『小学校』の上に小さく『口』という文字が見えますね。
鶴見中学校付近で『小学校』の上に『口』が付く小学校を調べてみると
- 横浜市立下野谷小学校
- 横浜市立下末吉小学校
- 横浜市立東台小学校
などが見つかりました。
田辺さんの出身中学校が鶴見中学校だとすると、かなり可能性が高そうです!
ただし、いずれの小学校も制服はないとのことでした。
制服がない公立小学校の卒業式では、中学校の制服を着用する場合もあるとのことですので、もしかすると中学校の制服かもしれません。
そこで鶴見中学校の制服を調べてみました!
横浜 鶴見 中学校制服+体育着シャツ-【楽オク】 [楽天] http://t.co/HL1EeaHvmN #rakuoku pic.twitter.com/1EUr96vdrj
— lon19992000 (@lon19992000) July 25, 2015
横浜市立鶴見中学校☆制服スカート☆チェック柄-【楽オク】 [楽天] http://t.co/1n7Hs9xWwi #rakuoku pic.twitter.com/uYnggQKUTE
— lon19992000 (@lon19992000) March 28, 2015
↑のtweetは2015年のものなので田辺さんの中学校時代と比較的近いと思います。
↑の卒業式の写真と見比べてみると似ているといえば似ていますが・・・どうでしょう?
スカートの色がちょっと違うような気もしますが、ブレザーは似ています!
ネットの情報どおり、田辺さんの出身中学校は横浜市立鶴見中学校!?
出身小学校は
- 横浜市立下野谷小学校
- 横浜市立下末吉小学校
- 横浜市立東台小学校
のいずれかである可能性が高そうです!
『ミスセブンティーン2013』に選出!Seventeen専属モデルへ!
田辺さんは中学2年生の時に、応募総数6478人の中から『ミスセブンティーン2013』に選出されています!
今年のミスセブンティーン
— Seventeen (@seventeen0811) August 23, 2013
田辺桃子ちゃん pic.twitter.com/5IsGXUEuaN
『ミスセブンティーン』は、今や一流女優・モデルとして活躍する北川景子さん、木村カエラさん、水原希子さんなども過去に受賞されたことがある、若手女優・モデルの登竜門となっています。
ちなみに『ミスセブンティーン2013』に選出されたのは、田辺さんの他に同い年で女優やファッションモデルとして活躍する大友花恋さんも選出されています!
出典元:https://ameblo.jp/karen-ni-saku/entry-12162657362.html
↑の写真は大友花恋さんの公式ブログ『かれんな花』に投稿されていたものです!
『ミスセブンティーン2013』の同期として、お二人は現在も仲が良いのだそう!
こちら↓は2019年に大友花恋さんが『セブンティーン』の表紙を飾った時のものですが、田辺さんはとても喜んでいましたね。
この投稿をInstagramで見る
残念ながら田辺さんは表紙を飾ったことはないそうですが、田辺さんがセブンティーンモデルをしていた頃は、永野芽郁さんや広瀬すずさんなどの錚々たるメンバーが専属モデルとして活躍していましたので致し方ないといったところですね。
ちなみに、田辺さんは『ミスセブンティーン2013』に選ばれる前まではプライベートでお化粧をしたことがなく、ファッションにもそれほど興味がなかったのだそう。
『ミスセブンティーン2013』を受賞してからはモデルとして、お化粧やスキンケア、体系維持に気を遣うようになったそうです。
田辺さんにとって『ミスセブンティーン2013』の受賞は、役者としての意識を変えたと言ってもいいですね!
出身高校や大学は?
続いて、田辺さんの出身高校や大学について調べてみましたが、残念ながら確証のある情報は見つかりませんでした。
出身高校についてはネットの情報では
- 堀越高校や日出高校(現目黒日本大学高等学校)?
- 通信制高校?
- 横浜市立鶴見大学附属高校?
など、様々な憶測が飛び交っていました。
ちなみに田辺さんの高校は女子高で
「高校は女子校で…、部活は文化部でした」
出典元:https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/07/31/kiji/20190731s00001173235000c.html
制服があるということがわかっています!
あ、高校最後の期末試験無事に終わりました☺️ヒヤヒヤしましたがなんとかクリアできまひた、、あとは制服を着てるうちにやりたいことをやりきるだけなんだろなー出典元:https://ameblo.jp/momoko-tanabe/entry-12336101186.html
よって、堀越高校や日出高校・横浜市立鶴見大学附属高校については共学のため違いますね。
個人的には通信制高校については可能性は高いと思います。
一般的な全日制の学校に比べると登校日数が少ない場合が多いため、芸能活動との両立もしやすいです。
女子校の通信制高校ってあまり聞かないですが、調べてみると数は少ないですがあるようです。
首都圏の通信制の女子校で制服がある高校を調べてみたところ
- 飛鳥未来きずな高等学校小田原キャンパス
- 清心女子高等学校(通信コース)
- クラーク記念国際高等学校横浜青葉キャンパス(女子部)
などが見つかりました。
中でも清心女子高等学校(通信コース)は登校日数を週1~5日で自由に決められるようです。
これなら忙しい芸能活動とも両立可能ですね。
よって、田辺さんが通信制高校に通っていたとするなら清心女子高等学校(通信コース)の可能性が高そうです!
続いて、田辺さんの出身大学についてですが、確証のある情報は見つかりませんでした。
ネットの情報では『大学へは進学していない』とする情報が多かったです。
たしかに大学へ進学していない可能性は高そうですね。
なぜなら、2018年放送のドラマ『こんな未来は聞いてない!!』、2019年放送のドラマ『青空ふたたび』などで主演を務めており、大変忙しい毎日を過ごされていたと思われるからです。
ドラマでしかも主演を務めるとなると、撮影の方も泊りがけで行ったり、期間も数か月はかかりますよね。
大学の単位を取りながら女優業を行うのはかなりハードです。
なので大学へ進学していない可能性が高いと思われます。
家族は?父は草野球の選手?
田辺さんは、ご両親と田辺さんの3人家族のようです。
兄弟関係についても調べてみましたが、情報が見つかりませんでしたので、田辺さんは一人っ子ではないかと思われます。
まずは父親について調べてみました。
田辺さんの父親はどうやら草野球の選手だそうです!
というのも田辺さんは、2019年に甲子園球場で行われた阪神対中日の試合で始球式を務めたことがあり、その時の始球式でノーバウンド投球を見せて観客を沸かせたことがありました!
出典元:https://www.nikkansports.com/baseball/news/201907310000585.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
田辺さんは始球式後のインタビューで、父親が草野球をしており、子供の頃の父親とのキャッチボールが生きたと語っておられます!
父親が草野球をプレーしており、田辺も子どものころからキャッチボールをしていた。「それで投げられたのかもしれません」と振り返った。
出典元:https://www.nikkansports.com/baseball/news/201907310000585.html?utm_source=twitter%26utm_medium=social%26utm_campaign=nikkansports_ogp
どおりでノーバウンド投球ができるわけですね!
草野球の選手ってことは、きっとシュッとしたカッコいいお父さんなのでしょう!
また、父親は待つことが苦手なタイプだそうです笑
Q. この夏、行きたいデートは?
かき氷屋さんデート!
日暮里の『ひみつ堂』は食べてみたいけど、いつも暑い日で並ぶのあきらめちゃいます。
父親が行列に並べないタイプだから、それを受け継いでいるのかも。笑
出典元:https://smartlog.jp/128586
意外にも田辺さんも待てないタイプのようですね笑
親子でせっかちな性格なのだそう!
続いて、田辺さんの母親について調べてみました!
お母さんについてはそれほど多くの情報が見つかりませんでしたが、田辺さんの過去のインタビュー記事で母親について触れていたエピソードがあったので紹介します!
田辺さんは子供の頃、一目ぼれして母親に買ってもらった服を一度も着なくて怒られたと語っています笑
子供のころ、一目惚れで買った服を全然着なくて、母親にすごく怒られたことがあるので(笑)。
出典元:https://thetv.jp/news/detail/109306/
買ってみたはいいものの、やっぱり違うなーと思うことは誰もが経験したことがありますよね笑
田辺さんはこの経験から、購入する前に時間をかけてじっくり考えた後、まだ欲しいようなら購入するようにしているのだそう。
実は田辺さんは気に入った物をリピートするタイプのようです。
私、女の子っぽい趣味がないんですよ(笑)。コスメとかネイルとかは好きなんですけど、新作をいち早く買ったり、何かを集めたりってことはあんまりなくて。どちらかというと、本当に気に入ったものを何回もリピートして買うタイプ。洋服も同じで、一目惚れして買うってことはないですね。
出典元:https://thetv.jp/news/detail/109306/
こんな感じで叱られたこともあったそうですが、お母さんは田辺さんの芸能活動を理解して応援してくれていたといいます。
田辺さんは体系維持のためにお菓子は母親が買ってきた『おせんべい』にしていたそうです!
お菓子もおせんべいにしています。もともとおせんべいも好きだし、母が美味しいおせんべいを買ってくれるので、楽しんで食べてます。
出典元:https://www.stardust.co.jp/interview/article/tanabemomoko/01.html
お母さんは田辺さんを厳しくしつける一方で、田辺さんの芸能活動を心から応援していたことが伝わります!
田辺さん自身も田辺桃子オフィシャルブログに両親への感謝の気持ちを綴っています。
毎日頑張って働いて卒業させてくれた両親にも感謝です
出典元:https://ameblo.jp/momoko-tanabe/entry-12360019541.html
とても良い親子関係が伺えます!
趣味は写真を撮ること!特技はダンス!
田辺さんの趣味や特技について紹介していきます!
田辺さんの趣味は
- 映画鑑賞
- 音楽鑑賞
- 読書
- 写真を撮ること
だそうです!
好きな映画は『シンプル・シモン』や『ハートストーン』などの北欧映画だそうです!
北欧映画のリアルで素朴な世界観が好きだそうで、演技の勉強になるのだそう!
ちなみに以前はSF映画が好きだったといいます。
いくつかある趣味の中で田辺さんが最も愛する趣味は写真を撮ることだそうです!
特に空の写真を撮るのが好きだそうで、学生時代はクラスメイトとよく写真を撮りに行ったと語っています!
──プライベートの大切な時間は?
「学校のクラスかな。いい意味でフニャっとしていても大丈夫なので(笑)。あと、私と同じくカメラが趣味の親友と写真を撮りに行くときです。新しい撮り方に挑戦したり、いい写真が撮れて盛り上がったり」
出典元:https://archive.mensnonno.jp/news/2016/12/13/35291/?shm-vp=4
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ちなみに愛用カメラは
『 OLYMPUS PEN Lite E-PL7 』(デジタル)
出典元:https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl7/

田辺さんは『一度きり感』と『見返した時の温かさ』が好きで、フィルムカメラが好きなのだそうです!
続いて、特技のダンスについて調べてみました!
調べ点たところ、プライベートのダンス動画は見つかりませんでしたが、2019年に放送されたABCマートのCMで華麗なダンスパフォーマンスを披露されているようです!
この投稿をInstagramで見る
みごとな身のこなしですね!
僅かな時間の中で何度も衣装を変えながらオシャレに階段を下りてくるなんて斬新なCMですね!
ポップな感じのBGMとダンスパフォーマンスがとてもマッチしていると思います!
そういえば幼少期の頃はミュージカル系のダンスを習っていて、モーニング娘のような歌って踊れるアイドルになりたかったそうですもんね!
どおいでダンスが上手なわけです!
【画像】田辺桃子の子役時代からの出演作品
この投稿をInstagramで見る
田辺桃子さんの出演作品や幼少期の頃について紹介していきます!
幼少期の田辺桃子!
田辺さんの出演作品について紹介する前に、田辺さんの幼少期の頃について少し紹介していきます!
田辺さんがまだスカウトされる前の貴重な幼少期の写真が田辺さんのInstagramに投稿されていました!
この投稿をInstagramで見る
幼稚園くらいのころでしょうか?
スキーリフトのようなものに乗って変顔をしていますね笑
この投稿をInstagramで見る
指をくわえて寝ている写真です!
とてもかわいいですね!
この頃は将来ビッグなモデルや女優として活躍するなんて思ってもみなかったでしょうね!
ドラマ『コンカツ・リカツ』 (2009年)
出典元:http://mtv.tokyo/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%84/
まず初めに紹介するのは、2009年に放送されたNHKドラマ『コンカツ・リカツ』です!
このドラマは田辺さんの記念すべきドラマ初出演作品です!
残念ながら当時は田辺さんの知名度が低かったこともあり、出演動画や画像は見つかりませんでしたが、田辺さは第4話に『竹下彩』役で出演されました!
あらすじ↓
たかが39歳。されど39歳。気がつけば39歳になっていたというだけで、結婚したくもないのに“結婚活動”することになった町田七海(桜井幸子)。一方、絵にかいたような幸せな家庭を築いていたはずなのに、突然“離婚活動”しなくてはならなくなった工藤梨香子(清水美沙)。小学校からの同級生でありながらまるで価値観の違う二人の女性が、39歳という崖っぷちで人生の一大事、結婚と離婚に直面するはめに……。さらに親友でコンカツ仲間のキャリアウーマン・るり子(国生さゆり)やその部下でアラサーの美穂(大桑マイミ)、果ては七海の母・幸子(松坂慶子)まで巻き込んで、結婚と離婚にまつわるアラフォーのホンネが炸裂する!
出典元:wikipedia
主演の『町田七海』を演じた桜井幸子さんの上司『竹下春夫』の娘役を演じておられました!
ちなみに田辺さんの父親役の『竹下春夫』は小林隆さんが演じておられました。
ドラマ『ハガネの女 season2』(2011年)
少し前にやっていたドラマ「ハガネの女」のDVDを借りて久しぶりに見てるけど吉瀬美智子さんが綺麗でカッコイイ(〃’▽’〃) pic.twitter.com/1HWYoc8AnY
— クロ (@boo_626) April 27, 2018
続いて紹介する作品は、2011年に放送されたドラマ『ハガネの女 season2』です!
2010年にseason1が放送されていましたが、田辺さんが出演されたのはseason2の方です!
season1の原作は『深谷かほる』さんの漫画『ハガネの女』で、season2はオリジナルストーリーとなっています。
漫画『ハガネの女』
DVD『ハガネの女season1』
あらすじ↓
ドラマの現場は現在の小学校。身勝手な要求を突きつけるモンスターペアレントや、学級を崩壊させるモンスターチルドレン。
親にまでおよぶイジメ、貧困、心の病が日常化し、対応すべき教師の精神をも蝕む教育の現場は、ハガネの人生の現場そのものでもある。
子ども、親と真っ向勝負をしながら、同僚教師との恋にも励むハガネ。そんな働く独身女性のリアルな姿を社会的メッセージとともに描く新機軸のドラマ!
主演を務めたのは『芳賀稲子』を演じた吉瀬美智子さんで、吉瀬さんはゴールデンの連続ドラマで初主演を飾りました。
田辺さんはこの作品の舞台となる4年4組の女子児童『坂本京子』を演じています!
ハガネの女2に出ていたゆなのちゃん。隣にいるのはスタダの田辺桃子ちゃん。 pic.twitter.com/knnSbkWB
— パンパカ (@pampaka) May 3, 2012
なにかと問題が絶えない4年4組の担任『芳賀稲子』(吉瀬美智子さん)がクラスで起きる問題解決に奮闘する様子が描かれています。
田辺さん演じる『坂本京子』は幼馴染のクラスメイトに好意を持ちながらも、ライバルの出現で三角関係強いられるという演じるのが難しい役柄を演じておられました。
当時12歳の田辺さんでしたが、そんな難しい役柄を見事に演じてみせました!
ドラマ『幽かな彼女』(2013年)
最近スト担になった妹
— すとーんずのおさる (@sutozaru) August 15, 2019
妹「ねーねー『おろかな彼女』観たい!!」
姉「え???( ˙-˙ )」
妹「慎太郎が出てるやつ!」
姉「あー、それ多分『幽かな彼女』だよ」#SixTONES pic.twitter.com/BlmKD1kgFF
続いて、2013年に放送されたドラマ『幽かな彼女』を紹介します!
DVD『幽かな彼女』
あらすじ↓
主人公、神山暁は超霊感体質の中学校教師。そして、とあるアパートの一室に暮らす“構ってちゃん”な女地縛霊、アカネ。
そんな二人が、今の中学に潜むリアルな問題の数々を人間と幽霊の垣根を越えたコンビが解決していくハートフル・ラブコメディである。
出典元:wikipedia
主演は『神山暁』を演じたSMAP香取慎吾さんで、田辺さんは香取慎吾さんが担任を務める小原南中学校3年2組の生徒『田嶋萌』を演じています!
幽かな彼女なう!田辺桃子ちゃん出てきたー #3Bjunior pic.twitter.com/ip7Su5Vd1q
— みってぃ (@nakamitty) April 30, 2013
田辺さんが演じた『田嶋萌』はクラスのいわゆるイケてる女子グループでしたが、どちらかというと地味で目立たない役柄でした。
感情をうまく表現するのが難しい役柄でしたが、周囲からは演技力が高いと好評でした!
ドラマ『釣りバカ日誌~新入社員 浜崎伝助~』(2015~2019年)
出典元:https://www.amazon.co.jp/
続いて紹介する作品は、ドラマ『釣りバカ日誌~新入社員 浜崎伝助~』です!
田辺さんは2015年の『釣りバカ日誌~新入社員 浜崎伝助~』の他に
- 釣りバカ日誌〜新入社員 浜崎伝助 伊勢志摩で大漁!初めての出張編(2017年)
- 釣りバカ日誌〜Season2 新入社員 浜崎伝助〜(2017年)
- 釣りバカ日誌〜新米社員 浜崎伝助〜瀬戸内海で大漁! 結婚式大パニック編(2019年)
などのスペシャル編にも出演されており、いずれの作品も『小林薫』役を演じておられます!
出典元:https://www.tv-tokyo.co.jp/tsuribaka/cast/
主演は浜崎伝助を演じた濱田岳さんで、田辺さんは濱田岳さん等の行きつけの定食屋『かづさ屋』の店主『小林平太(きたろうさん)』の娘を演じています。
この作品での田辺さんの演技は控えめでしたが、田辺さんはやっぱりコメディ系の作品に強い印象でした!
ドラマ『こんな未来は聞いてない!!』(2018年)
2018年11月3日(土・祝) 茅ヶ崎市中央公園で「第35回市民ふれあいまつり」開催 全編茅ヶ崎ロケドラマ「こんな未来は聞いてない」主演女優の田辺桃子さんが来場 https://t.co/qJUkNQtrRi #茅ヶ崎 #こんな未来は聞いてない #こんミラ #地域ブログ pic.twitter.com/xiFjdyTcYh
— まるほん(ちがちが茅ヶ崎) (@maruhon38) November 1, 2018
続いて紹介する作品は、2018年に放送されたドラマ『こんな未来は聞いてない!!』です!
原作は八寿子さんの漫画『こんな未来は聞いてない!!』となっています。
漫画『こんな未来は聞いてない!!』
ドラマ『こんな未来は聞いてない!!』
あらすじ↓
17歳の女子高生・花園佳代(田辺桃子)の前に、突然、未来からアラサーになった”自分”(野呂佳
代)がやってきた! そしては警告! 『このままだと一生独身、おまけに30になっても処女! 』さらに
気になる幼なじみ・真之介(岐洲匠)は佳代とは別の同級生と結婚することになるという! 衝撃の事
実を告げられた佳代は「今のうちに真之介を振り向かせてヤバい未来を変えなくては! 」とアラサー
とともに行動を開始! しかし佳代を狙う謎のイケメン・瀧(神尾楓珠)、さらには真之介の未来の結
婚相手・櫛田(田中芽衣)が登場し、恋の四角関係バトルが勃発! はたして佳代は未来を変えられる
のか! ?出典元:https://www.amazon.co.jp/
ちなみにこの作品は、田辺さんの記念すべきドラマ初主演作品となっています!
田辺さんは海浜高校3年生の『花園佳代』を演じておられました!
「こんな未来は聞いてない!!」から田辺桃子ちゃん pic.twitter.com/Sl8A0YCddw
— テク憧 (@techdou) October 15, 2018
未来の自分が忠告しにやって来るなんて斬新な作品ですね!
ちなみに田辺さん演じる『花園佳代』が30歳になった未来を演じたのは『野呂佳代』さんで、この他にも岐洲匠さん・神尾楓珠さん・田中芽衣さん等、今を時めく豪華俳優陣と共演されていました!
ドラマ『俺のスカート、どこ行った?』(2019年)
\「俺のスカート、どこ行った?」Blu-ray&DVD BOX発売決定‼️🎉/
— VAP VIDEO (@video_vap) June 22, 2019
日本テレビ4月期土曜ドラマ「 #俺スカ 」が10/2(水)発売になります✨
ブックレット封入!
メイキング映像も収録✨
お楽しみに〜🌈#俺のスカートどこ行った pic.twitter.com/lKjBN6Uxhb
続いて2019年に放送されたドラマ『俺のスカート、どこ行った?』を紹介します!
DVD『俺のスカート、どこ行った?』
あらすじ↓
「ダイバーシティ」宣言を掲げた私立豪林館高校が舞台の学園ドラマ。原田のぶおは同校に赴任した52歳のゲイで女装家の高校教師であり、同校の2年3組担任でもある。だが、数学教師の長井あゆみは「私に任せていただければ、偏差値を10上げてみせます」という確固たる信念に基づき指導し、自分の理想とかけ離れた教育を施す原田と衝突を繰り返すことに。さらに2年3組クラスメイトの明智秀一や東条正義、若林優馬の3人も原田と衝突を繰り返すのだった。
出典元:wikipedia
この作品の主演は豪林館学園高校2年3組担任の古田新太さんで、田辺さんは第5話に『山上愛理』役で出演されています!
この投稿をInstagramで見る
田辺さんは、この作品の舞台となる豪林館学園高校2年3組とは別のクラスの女子生徒を演じておられました。
ある日、2年3組の中心人物である『若林優馬(長尾謙杜さん)』のスマートフォンを拾って職員室に届けたことがキッカケで『若林優馬』から恋心を抱かれるという役柄でした。
少々癖のある女子生徒役でしたが、見事に演じておられました!
ドラマ『ゆるキャン△』(2020年~2021年)
この投稿をInstagramで見る
最後に紹介する作品は、2020年に放送されたドラマ『ゆるキャン△』です!
ちなみに『ゆるキャン△』は、2021年4月に『ゆるキャン△2』としてseason2が放送されることが決まっています!
原作は『あfろ』さんの漫画『ゆるキャン△』です!
漫画『ゆるキャン△』
DVD『ゆるキャン△』
あらすじ↓
山梨県周辺を舞台に、キャンプ場でのリクリエーションや野外調理などといったアウトドア趣味の魅力と、それを身の丈に合った範囲で満喫する女子高校生たちのゆるやかな日常を描く。
出典元:wikipedia
田辺さんは 大きな眼鏡がかわいらしい『大垣千明』を演じています!
この投稿をInstagramで見る
田辺さんは男っぽい性格で野外活動サークルの部長を演じています!
役柄のクォリティがアニメ版と全く一緒だと賞賛するコメントも多かったですね!
アニメ版『ゆるキャン△』
気になる方は是非!
まとめ
女優の田辺桃子さんのプロフィールや過去の出演作品を画像を交えながら紹介していきました!
田辺さんはスカウトされて以降、『りぼんガール』や『ミスセブンティーン2013』などの輝かしい実績をお持ちで、現在は女優業を中心に様々な作品へ出演されています!
今後のご活躍に益々期待ですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>