京極ふきだし公園は水だけじゃない!遊べる遊具やキャンプ場・天然温泉など目白押し!



北海道の倶知安町・ニセコ町・真狩村・喜茂別町・京極町の5町村が交わる地点に蝦夷富士と呼ばれる北海道一の高さを誇る羊蹄山があります!

羊蹄山から流れ出る湧水は雨水や雪解け水が山肌から浸透し、長い年月をかけてミネラルを豊富に含んだ天然水へと変わり、日本の名水100選にも選ばれています。

夏場の週末には地元民はもちろん遠方からも多数の観光客が水を汲みに訪れます。

羊蹄山の湧水を汲むことができる場所は、京極町の「ふきだし公園」と真狩村の羊蹄山登山口付近の水汲み場の2か所が有名です。

今回は観光スポットとして有名な京極町の「ふきだし公園」の基本情報や周辺のキャンプ場や天然温泉施設について書いていきたいと思います!

ふきだし公園の基本情報

ふきだし公園は「道の駅名水の郷きょうごく」という道の駅に併設されています。

ふきだし公園内には、

水汲み場(大きなポリタンクで汲む方や、飲み終わったペッドボトルで汲む方など色々な方がいます!)

名水プラザ(レストランや土産物店が入っています!)

三角ステージ(各種イベントなどで使用されます!)

 

トイレ棟(写真はありません。)

 

グルメ売店

遊具

展望台(この丘を上ったところにあります!疲れるので上っていません笑)


また公園内は芝生張りとなっており、芝生の上でくつろいだり遊んだりと皆さん思い思いの過ごし方で楽しんでいます。

周辺には京極温泉キャンプ場パークゴルフ場もあり、夏休み時期などは大変賑わっています!

ふきだし公園の開放時間

名水プラザ
9:00~18:00(4月1日~10月31日)、9:00~17:00(11月1日~3月31日)

レストラン(名水プラザ内)
10:00~18:00(5月~10月 ラストオーダー 16:50)、10:00~17:00(11月~4月 ラストオーダー 16:30)

グルメ売店(名水プラザ西側)
夕方までの営業

公園内
24時間開放(水汲み場、トイレ棟、遊具施設は常に開放)
※ 水汲み場は名水プラザの裏側にある階段を下った先にあります。

ふきだし公園の所在地

北海道虻田郡京極町字川西45番地(道道京極倶知安線沿い)

札幌から車で約2時間です。

駐車場は道の駅側と水汲み場側の2か所用意されています。

子供に人気の遊具

公園内の芝生エリアの一角に、子供に人気の遊具が設置されています!

遊具といってもシーソーやブランコがポツンと置かれているのではなく、結構しっかりした遊具です笑

ターザンロープや滑り台やブランコなどもあります!

地面は全面芝生張りで転んでも安心ですし、子供には嬉しいですよね。

周辺施設の紹介

キャンプ場

ふきだし公園から徒歩10分ほどの場所にスリーユーパークキャンプ場というキャンプ場があります!

天気の良い週末や夏休み時期はかなりテントが張られていて混雑します。

キャンプ場の隣にはテニスコートやパークゴルフ場もあり、週末はお年寄りやキャンプ場利用客などで賑わっています!


http://www.town-kyogoku.jp/kanko-event/camp/から引用

利用料金
テント1張 500円   タープ1張 500円

チェック・イン
7:00~20:00まで

チェック・アウト
11:00まで

お問い合わせ
スリーユーパーク管理棟(電話番号:0136-42-2189)

温泉施設

スリーユーパークキャンプ場に隣接した場所にあります。

夏場のキャンプシーズンはキャンプ場利用客で夜は混雑します。

またこの温泉は京極町民はもちろん、近隣の町村からも利用客が訪れ、地域に根差した住民の憩いの場所でもあります。

館内には食堂や京極町の特産品が販売されている売店などがあり、大浴場内は内風呂が数個、サウナ、露天風呂などもあり、露天風呂からは昼間天気が良ければ羊蹄山を一望することができます!


http://www.town-kyogoku.jp/kanko-event/onsen/kyogokuonsen/
から引用

入館料
大人 600円 小人 300円

営業時間
10:00~21:00(最終受付20:30まで)

お問い合わせ
京極温泉(0136-42-2120)

まとめ

今回は京極町にある「ふきだし公園」について紹介していきました。

ふきだし公園は羊蹄山から湧き出る湧水が有名ですが、その他にも楽しめるスポットがたくさんあります!

水を汲んだり、グルメを楽しんだり、子連れの方は子供を公園内で遊ばせたり、温泉に入ったりと楽しみ方は様々です!

札幌からも比較的近く、それでいて自然を味わうことができるのが「ふきだし公園」の魅力だと思います。

ドライブの途中などで通りがかった際は是非立ち寄ってみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です