ロードバイク選びで重要なのは、
あなたがロードバイクでどのような走りをしたいのか?
が重要だと思います
趣味で天気のいい日週末だけ乗りたいのか
レースを視野に入れてガンガン乗りたいのか
ロングライドでマイペースに長距離を走りたいのか
通勤・通学で利用したいのか
などなど様々です
あと初心者の方が疑問に思うこととして、価格やメーカーの違いについて気になるかと思います!
今回はこれからロードバイクを始める方に向けて、 「ロードバイクの選び方とは!?使用用途・価格・メーカー編」ということで、使用用途・価格・メーカーの違いについて書いていきたいと思います!
ロードバイクはどう選ぶ?
1 使用用途
あなたはロードバイクで何をしたいですか?
レースに出たい!
ロングライドでマイペースに走りたい!
通勤・通学で利用したい!
など色々あるかとおもいます
基本的に全てロードバイクで可能なのですが、いくつか注意が必要です
ロードバイクは大きく分けるとレースモデルとロングライドモデルの2パターン存在します
レースモデルとロングライドモデルで極端に乗り心地が変わることはありませんが、それぞれ違ったコンセプトで作られているということを覚えておく必要があります
レースモデルは快適性よりも反応だったり、安定性よりも回頭性を重視しています空気抵抗を軽減させるため、より深い前傾姿勢が可能になるよう設計されています
疲れにくさよりもコンマ1秒でも速く走ることを目的としています
一方ロングライドモデルは
レースモデルとは真逆で、乗り心地を意識した設計で、長時間乗っていても体に負担になりにくい設計になっており、ポジションもレースモデルに比べてよりアップライド気味に設計されているので長時間ゆったり走るには向いています
ただ先ほども書きましたが、あくまでもそういった思考で設計されているという程度ですので、初心者の方であればそこまで気にする必要はないと思います
レース思考のモデルでロングライドもできますし、ロングライド思考のモデルでレースに出ることもできます
そういったコンセプトがあるということだけ覚えておきましょう
2 価格
これからロードバイクを始める方にとって一番気になるところでないでしょうか
ロードバイクは安価なモデルで8万円くらいから存在します
高価なモデルはキリがありませんが100万円を超えるモデルもあります
一般的なシティサイクルが1~2万円と仮定すると、ロードバイクは安価なものでも10万円弱するわけですからやはり高価な乗り物だとおもいます
そんな中で私がオススメする価格帯は15万円から20万円くらいのものです!
あくまで目安ですが、このくらいの価格帯のモデルを買っておけば ロードバイクをスポーツとして楽しめて 尚且つ後にパーツなどをアップグレードする際も選択の幅が広がり、購入して まず間違いがないと思います
レースに参戦するにしてもこの価格帯の物であれば十分ですし、マイペースでロングライドを楽しむことも可能です
また、この価格帯は初めの一台として購入する方が多く、各メーカーから種類も豊富に出てますし、デザインなどの面でも選択の幅が多く、気に入ったものが見つかりやすいと思います!
はじめの一台だし、そもそも今後乗り続けられるかわからないから とりあえず安価なモデルがいいと考える方が多いですが、 あまりにも安価なモデルは乗り心地や操作性能などの面で、 ロードバイクをスポーツとして楽しむにはやや物足りないです
ロードバイクの良さがわからなければ長続きしませんし、物足りなくてすぐ2台目を購入するのももったいないです
そうなるくらいでしたら一台目からある程度の価格帯のモデルを購入することをオススメします(^ム^)
3 メーカー
ロードバイクのメーカーは星の数ほど存在すると言われています
ただしあまりにもマイナーなメーカーのモデルはそもそも取扱店に限りがありますので入手が困難です
はじめの一台はマイナー路線は捨てて、日本で取り扱いの多いメーカーを選ぶようにしましょう
どこのメーカーがいいかは一概には言えませんが、とりあえずデザインがかっこいいとか、コスパがいいとかその程度で選んでいただいて結構だと思います!
メーカーの違いで乗り心地が極端に変わるとかはありませんし、日本で販売されているメーカーは世界的に名のあるメーカーですのでどれを選んでも間違いはありません
参考までに日本で取り扱いの多いメーカーをいくつか挙げていきます!
イタリアメーカー
ピナレロ、コルナゴ、デローザ、ビアンキ、クオータ、ウィリエール、ジオスetc
ドイツメーカ
フェルト、コラテック、フォーカス、キャニオン、センチュリオンetc
フランスメーカー
ルック、タイム、ラピエールetc
スイスメーカー
BMC、スコットetc
スペイン
BH、オルベア
ベルギーメーカー
リドレーetc
アメリカメーカー
トレック、ジェイミス、GT、キャノンデールetc
カナダメーカー
サーベロ、ルイガノetc
台湾メーカー
ジャイアント、メリダetc
日本メーカー
アンカーetc
中にはなかなか手が出せない高級メーカーも含まれていますが、この辺はかなり有名なメーカーです
もし迷ったら
ショップで店員さんにオススメを聞いてみてもいいでしょうし、気に入ったデザインのものを選んでもいいと思います!