せいや(霜降り明星)の地元や大学はどこ?イジメがキッカケで芸人へ!?

霜降り明星の『せいや』さんは

最近テレビでよく見かけますね!

 

2018年にⅯ-1で優勝してから一気に知名度が増しました!

 

そんな『せいや』さんが生まれ育った地元や出身大学が

どこなのか気になるところですよね!

 

『せいや』さんが

お笑い芸人の道を歩み始めたキッカケは

学生時代のイジメとも言われています。

 

どのような経緯で

現在まで歩んできたのか気になるところですよね!

 

今回は霜降り明星の『せいや』さんが

幼少期を過ごした地元や出身大学

お笑い芸人を目指すキッカケになった学生時代のイジメ体験

記事にしてみました!

プロフィール

引用元:吉本興業プロフィール

せいや(石川 晟也)さん 写真左

性別:男性
生年月日:1992年09月13日
身長/体重:163cm /67kg
血液型:A型
出身地:大阪府
趣味:レトロミュージック(古い曲、歌謡曲が歌える)、フォークギター、カラオケ喫茶、サッカー、 アグネスチャン
特技:歌(歌謡曲)、サッカー、モノマネ、ヘッドスライディング、フォークギター、ビブラート、近畿大学に詳しい、 1度見た映像を再現できる、 1度見た物を映像として記憶できる
出身/入社/入門:2011年 一般 33期扱い

引用元:吉本興業プロフィール

粗品(佐々木 直人)さん 写真右

性別:男性
生年月日:1993年01月07日
身長/体重:180cm /56kg
血液型:O型
出身地:大阪府
趣味:アニメ、ゲーム、パソコン、音楽、Clash of Clans、麻雀、パチンコ、競馬
特技:じゃんけん(強運)、タイピング、音楽全般
出身/入社/入門:2011年 一般 33期扱い

引用元:吉本興業プロフィール

せいやさんの地元・出身大学はどこ?

せいやさんの地元はどこ?

『せいや』さんは粗品さん同様、

大阪生まれ大阪育ちの生粋の関西人で

幼少期からお笑いが大好きだったそうですね!

 

出身は大阪府東大阪市です!

 

なんと小学校時代から『中島ミート』というコンビで

既にテレビ出演を果たしていたそうです。

 

本当にお笑いが好きだったんですね!

 

ちなみに小学校は

東大阪市立鴻池東小学校

中学校は

東大阪市立盾津中学校

高校は

大阪府立布施高校

出身だそうです。

 

高校ではサッカー部に所属しながら

漫才の大会に出場していたそうで、

充実した学生生活を過ごせていたのでしょうね!

 

ちなみに『せいや』という名前は芸名のようですが

本名の下の名前だそうで

本名は『石川 晟也(いしかわ せいや)』のようです!

せいやさんの出身大学はどこ?

お笑芸人さんのイメージって

何となく以前は高卒のイメージでしたが、

最近は大卒の芸人さんも増えてきて

高学歴を売りにしている芸人さんも多いですよね。

 

霜降り明星』のお二人も大学に進学しています!

 

どうやら『せいや』さんは近畿大学卒業

学部は文芸学部文化学科

だったそうです!

 

一般入試ではなく推薦で進学したそうなので

高校時代の成績が良かった?のでしょうね!

 

近畿大学って調べてみると

過去に有名人の方が多数卒業されているそうです!

 

過去の卒業生で

ミュージシャンの『つんく』さん

お笑い芸人の『ナダル』さん

元競泳五輪代表『寺川綾』さん

など、多数の有名人の方が卒業されています!

 

全体としてみると

スポーツ界で有名な方が多数卒業されているようなので

スポーツが盛んな大学なのかもしれませんね。

 

そういえば『せいや』さんも高校時代サッカー部でしたね!

 

『せいや』さんは関西出身なので

地元の近畿大学へ進学されたのは頷けますが

なぜ文芸学部を選択したのか気になるところですよね!

 

気になったので調べてみました!

 

そもそも文芸学部って何を学ぶ学部なのでしょうか?

 

以下↓を参照すると

どんな学問?
国内外の小説、戯曲、ルポを学び、文芸作品創作の素養を身に付ける
スタイルや語り口が大きく異なる古今東西の小説作品、ルポルタージュ、詩歌、シナリオ作品など、あらゆる文章表現を熟読し、考察しながら、それぞれの作品の持つ創作の秘密に迫る学問である。文学との違いは、既存の文学作品を研究すること自体が目的ではなく、あくまでも新しい文章表現を創造するという目的のために学ぶことである。そして、そのゴールには自分自身が選んだ表現手段を用いた作品の完成がある。

引用元:https://shingaku.mynavi.jp/future/gakumon/3/

のようです。

 

この学部を卒業する方は

作家・ライター・記者・翻訳家・漫画家などを目指す方が多いらしいです。

 

『せいや』さんは

相方の『粗品』さんにコンビ結成を迫られるまでは

教員志望だったそうです。

 

何の教科を希望だったのかは不明ですが

国語や英語などの語学系?

あるいは歴史や文化系?

だったのでしょうか。

 

いずれにしても表現する楽しさや喜びを

生徒に伝えたかった?と推測できますね。

 

学生時代イジメに遭っていたそうですし

そういったことも影響しているのかもしれませんね。

 

話が脱線しますが

この↓ようなツイートを発見しました!

 

M-1で優勝した賞金で一気に奨学金を返せたのでしょうか笑

借金がなくなって肩の荷が下りて何よりですね!

イジメがキッカケで芸人へ!?

高校時代の壮絶イジメ体験

『せいや』さんは幼少期からお笑い好きで

中学時代はサッカー部でキャプテンを務めていたらしく

学校では明るく、クラスで中心的な存在だったようです。

 

高校入学後も持ち前の明るい性格で

周りを笑わせて楽しんでいたのかと思いましたが

実は高校時代、

壮絶な『イジメ』を受けていたそうです。

 

中学時代から

漫才でテレビなどに出演していて

周りから一目置かれる存在だったそうで、

それが原因なのか

高校に入学すると

クラスメイトから「あいつは調子に乗っている。」などと

集団でいじめに遭っていたそうです。

 

出る杭は打たれるじゃないですけど

目立つと標的にされるということはどこの世界にもありますがひどい話ですね。

現相方『粗品』さんとの出会い

『せいや』さんと『粗品』さんは

高校3年の時のハイスクール漫才に

それぞれ違うコンビで出場していました。

 

その際、二人は互いの存在を知ったと話しています。

 

『粗品』さんは

その時『せいや』さんの漫才を見て

将来『こいつと組みたい。』

と思ったそうです。

 

対して

『せいや』さんも

『粗品』さんのことを

当時、関西の若手素人の中で実力者的存在で

有名だったとか語っていましたね。

教師志望からお笑い芸人の道へ!

『せいや』さんと『粗品』さんは

高校卒業すると別々の大学へ進学します。

 

『粗品』さんは大学1年生の時に

よしもとのオーディションに合格して

このまま大学を続けるか

よしもとの養成所へ入るか悩みぬいた末、

大学を中退して芸人の道を歩み始めました

 

その時、

高校時代に知り合って以来

ずっとコンビを組みたかった『せいや』さんに

コンビ結成を申し込んだそうです。

 

『せいや』さんは前述のとおり

教員志望だったので

はじめは渋っていたそうですが、

『粗品』さんが何度も何度もコンビ結成を懇願してくるので

この先、こんなに他人から必要とされることなんて

ないだろうと思い芸人になることを決めたようですね。

 

『せいや』さんのこれまでを振り返ると

高校時代、いじめっ子たちを

お笑いで見返してやろうという思いからお笑いに励んだ結果、

その姿が『粗品』さんの目に留まり芸人に誘われました。

 

高校時代の

イジメを跳ねのけるために

取り組んだお笑いが

お笑い芸人の道へ繋がったわけですね!

まとめ

今回は霜降り明星の『せいや』さんが

生まれ育った地元や出身大学がどこなのか、

また、学生時代のイジメ体験について記事を書いていきました!

 

結論は

  •  『せいや』さんの出身は大阪府東大阪市
  •  『せいや』さんの出身大学は近畿大学で学部は文芸学部文化学科
  •  高校時代のイジメを跳ねのけるために励んだお笑いが『粗品』さんの目に留まり芸人になった

ということがわかりました。

 

今後の活躍に期待ですね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です