今回はロングライドをする上で特段持っていなくても問題ないですが、あった方がいい便利なアイテムを紹介していきます!
サイクルジャージ
日本では自転車競技はマイナースポーツですので、あまり見る機会はないかもしれませんが、今まで1度くらいは目にしたことがあると思います
サイクルジャージと呼ばれる自転車専用のジャージです
ジャージの背中に付いているバックポケット↓
(ポケットは3つに分かれており、ボトル、ウィンドブレーカー、携帯用空気入れが入っています)
体にフィットした作りで空気抵抗を抑え、素材は伸縮性のある生地で汗を素早く吸収し、熱を体内から逃す構造です
また背中にはポケットが付いていて補給食やウィンドブレーカーなどの小物を収納できます
パンツには長時間サドルに座っても痛くならないようパッドが入っています
初心者の方は体のラインが見えるので恥ずかしい、抵抗があるという方が多いですが、すごく機能的で便利です
自転車に乗ることを第一に考えて設計されていますので、せっかっくロードバイクに乗るなら是非試してみてください!
価格は安いもので上下で約3000円(ネット通販)くらい
パールイズミなどの有名メーカーで上下で約2万円くらい
となっております
主な違いは生地、パッドの質です
高いジャージは安い物と比較して生地が薄く伸縮性も高いです
パッドも高価なものは弾力性が高く、長時間乗車してもおしりが痛くなりにくいです
ロードバイクのサドルは堅く、路面からの振動が体に響きます
短時間なら問題ありませんが、長時間ともなると結構なダメージがきますので、パンツはケチらずパールイズミなどのそこそこ良いものを購入しましょう!
サイコン
サイコンとはサイクルコンピュータの略です
一般的にサイコンと略すことが多いので覚えておきましょう
「サイコンって何?」という感じだと思います
簡単に言うとスピードメーターです
ロードバイクは速度が出ますので自分が現在時速何キロで走行しているのかわかるだけでも楽しくなります!
サイコンの主な機能ですが、安いモデルで
速度(現在速度、平均速度、最高速度)
距離(積算距離)
タイム(走行時間)
時計
の4つが基本機能として備わっており、
グレードによって
ケイデンス(ペダルの回転数)
心拍数
高低差
消費カロリー
などが図れ、さらに高価なモデルはGPS機能などが搭載されており、ナビとして利用することもできます
以上が大まかな機能です
価格はキャットアイなどの大手メーカーで
安いモデルで約3000円から購入可能です
GPS機能付きになると
安いモデルで約1万円から
ガーミンなどの高いモデルで5万円以上する物もあります
その他として、サイコンには本体とセンサーが線でつながった有線式タイプの物と線で繋がっていない無線式タイプの物があります
無線式の方がハンドル周りがスッキリするので個人的にはおススメです!
サイコンは高いモデルになると多くの機能が搭載されていますが使用しなければ意味がありません
自分に必要な機能は何かを考えて選ぶようにしましょう!